まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

何かとバタバタ

メールの返信を忘れがちになってしまっている。いけない。そうかと思えば、某MLで感情的なメールを出してしまい、指摘されるまで気付かない始末。 ある本と学会講演要旨の締め切りもあるし・・・・ちょっと落ち着こう。地元の同好会の追悼文も書こうと思っ…

論文投稿依頼

某学術雑誌のエディターから甲虫の特集を組むから9月1日締め切りで論文を投稿しないかというメール。以前から投稿してみたいと思っていたジャーナルだったのでやったーと思いHPをチェック。 ・・・・甲虫は甲虫だけど、この特集内容では私は投稿できません。…

あつい

本当にこの暑さには参る。 昨夜は大林先生を囲み、山迫君、小川君、松尾君と共に飲みに行く。山迫君が見つけた大入亭は確かに美味しい!刺し盛りは見るだけで楽しかった。しかし話しに夢中になり食事がおろそかに。もう少し時間をかけてじっくり楽しみたかっ…

豊年海老

6時起きで息子と大学近くの水田へ。ひと掬いで10近くのホウネンエビをゲットし、得意げに幼稚園に持って行った。

四国支部会

土日は四国支部会@柏原渓谷だった。土曜日は集合後、研修室で発表。小川君以外は教員という、なんとも贅沢な発表会。正直、こんな面白い発表を聞けるとは本当に得した気分!自分の発表はとりあえずウケをとりたい所で笑いがとれたので及第点。アブラムシデ…

夏が来た!

梅雨明けた気がする。

日本のガムシ幼虫

Yusuke Minoshima & Masakazu Hayashi (2011) Larval morphology of the Japanese species of the tribes Acidocerini, Hydrobiusini and Hydrophilini (Coleoptera: Hydrophilidae). Acta Entomologica Musei National Pragae 51 (supplementum): 1-118. ht…

今日のふじ棚

授業のために城北キャンパスに行く途中、ちょっと覗いてみる。不審者がいると思ったら片山君だった。片山君としばらく世間話をしていると散歩しているおじさんが近寄って来た、菅先生だった。そしてしばらくすると、原君もやって来た。何だかなあー有名にな…

気持ちばかり焦る

何だか気持ちが落ち着かなくて、非生産的な一日であった。夏の昆虫展にかかるいろいろな下地作りと学会事務で午前中がつぶれる。気持ちを入れ替えようと、論文執筆用の資料を抱えてPINKS CAFEにランチ。しかしママ友の集まりか何かでうるさく、集中できず。…

「共生細菌の世界 したたかで巧みな寄主操作」 成田聡子 フィールドの生物学⑤

本日到着。家で仕事の合間にざっと読了。ものすごく面白い。あとがきにも書いてあるが、「暗い」部分もしっかり書かれてあり、それを差し引いても研究の楽しさが出ていると私は思った。第7章は著者が一番書きたい内容だったのではなかろうか。とてもよく書け…

雨のオフ

学生達を誘い皿が嶺に行こうと思っていたが、天気が悪いのでやめてオフにした。 エミフル松前へ。テントウムシガチャガチャは無くなっていた。きっと大人気で売り切れたに違いない。次はアブラムシシリーズにして欲しい。

夜の散歩

あっという間に週末。今週は本当に濃かった。特に水木辺りがダブルブッキングかましていたりと結構きつきつでなんとか回った。そろそろ赤い虫が気になる季節だが、今日ちょっと覗いてきたところ居なかった。 最近、早く帰宅できるときは、娘を抱っこ紐に入れ…

海浜性ハネカクシのチェックリスト

J. H. Frank & Kee-Jeong Ahn (2011) Coastal Staphylinidae (Coleoptera): A worldwide checklist, biogeography and natural history. ZooKeys 107: 1-98. 上の論文を何とか入手できないかといろいろ探しているうちに偶然見つけた。海浜性ハネカクシの世界…

甲虫の系統

John F. Lawrence, Adam Slipinski, Ainsley E. Seago, Margaret K. Thayer, Alfred F. Newton and Adriana E. Marvaldi (2011) Phylogeny of the Coleoptera Based on Morphological Characters of Adults and Larvae. Annales Zoologici, 61: 1-217. http:…

編集終了!

何とか何とか。でも次は色校正が待っている。最後の最後まで片山君が頑張ってくれたおかげで良いものが出来た(と思う)。 ねぎらいとして蛾好きの片山君のために昨日見つけたフタスジヒトリでも貼っておこう。

フィールド授業

昨日から四国の調査に来られている入門図鑑の松本さんに同行させていただき小田深山を一緒に歩いた。お膳立てしてくれた面河の矢野君、案内の高井さんに感謝、そして何より松本さんに感謝感謝。 普段、経験と文献と、そしてイメージトレーニングでカバーして…

うれしいこと

浅野さんより琉球で採集したダルマガムシの写真がメールで届く。話は聞いていたけど、まぁ既知種のどれかかな、などと思っていたら・・・・ドNEWっぽい。一緒に調べることになった。久しぶりに楽しめそう。

100日

一日すごい雨。 午後から娘の100日記念の写真を撮りに街中の写真屋に行く。嫁さんがネットで見つけた評判が良いと言うところ。なるほど店側のスタッフの対応も良いし店の雰囲気も良い。普段も子供の写真は写しているが、こうやってプロに撮ってもらうのもた…

梅雨

朝から編集作業続き。個人的にはもういいだろう、のレベルになっているけれども。 息子の散髪がてら買物に出かける。 夜も編集作業。直すたびに体裁が崩れてしまい、ほとほと困る。

ここのところ

何かと気忙しい。 昨日はゼミで発表者がいないというお粗末な状態。仕方ないので、午後から今度の支部会で発表するスライドを急いで作り、かつ論文紹介のスライドを作る。後者はこのブログのエントリーをそのままコピペしてかつ論文から写真を抜き出しものの…

Laricobius

M. E. Montgomery, S. Shiyake, N. P. Havill, and R.A.B. Leschen (2011) A New Species of Laricobius (Coleoptera: Derodontidae) from Japan with Phylogeny and a Key for Native and Introduced Congeners in North America. Annals of the Entomologi…

経験者のみ

古巣で募集が出ています。我こそはという人はぜひ応募を。

採集会

1日目 7時集合。寒風山トンネルを抜けて上へ。天気も良く、期待が高まる。 お目当ては午前中の1頭のみ。写真も撮り何となく満足したので、午後はアブラムシ採集に専念する。しかし時期が早いのか、アブラムシは探せど探せどほとんど採れない。数種採って終わ…

晴れてる

採集したアブラムシだけは研究室の冷蔵庫に突っ込み、帰宅。昼には二日酔いから回復。松山は晴れてる… 夕方に息子が自転車に乗りたいというので一緒に近くの公園へ。息子は何か見つける度に自転車から降りて摘んで見せにくる。公園でまた自転車から降りてし…

風邪

未だ回復せず。 ふと気付いたこと。2005年は大きな論文を何本か出すことが出来た。その次のビックウェーブは2010年。ということは次は2015年?数年間は我慢の時期なのかな? 投稿中の1本がアクセプトをBZB誌から貰う。だいぶん投稿原稿とは変わってしまった…

こんな時に・・・・

地震やそれに伴う事故、今の政治情勢、こんな暗澹たるニュースがあふれる中で、辺野古移転の話が進んでいるのは、ますます気が滅入る。何とかこれだけは止めて欲しい。

愛媛大学ミュージアム企画展

いま、特別企画展を2本立てで行っている。「レアメタル展」と「震災を知る」。どちらも持ち込み企画だが、それを上手くTさんが展示構成してなかなかお洒落に作っている。すごいと思うことは、ものすごくお金がかかっていない(かけていない)ことと、両方と…

体調ワロシ

午後、果樹試験場にお邪魔していろいろ相談。 夕方からゼミ。3人とも良かったが、特に松尾君の発表は勉強になった。

Derodontidae

M. E. Montgomery, S. Shiyake, N. P. Havill, and R.A.B. Leschen (2011) A New Species of Laricobius (Coleoptera: Derodontidae) from Japan with Phylogeny and a Key for Native and Introduced Congeners in North America. Annals of the Entomologi…

ついに風邪

今日は研究の日!と決めて朝から顕微鏡に向かうも、昼頃から集中力が続かなくなり寒気がしてくる。なんとか夕方まで耐えたがギブアップして帰宅。微熱だった。 夕食後薬を飲んですぐに寝る。週末に研究室の採集会があるので何とかそれまでに治さねば。