まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

自然

いきものまみれ

まっつー

tver.jp 娘から出ていると聞き見た。ニセクロホシテントウゴミムシダマシの話。 まっつーがお元気そうでよかった。

ダルマガエル米

購入。ちょっとホタルというのが。あと、肝心のダルマガエルがリアルではないのが残念。

ハナアブ

熊澤さん見つけ。この時期にこのネタはとても良いと思う。

ニッチェ・ライフ

ニッチェ・ライフがJ-STAGEで公開されるようになった。これは素晴らしい。www.jstage.jst.go.jp

週末登山部

最近ぜんぜん山登りできていないので、朝早く起きて赤石方面へ。床鍋から登り権現越の防鹿柵を見たあとに東赤石山と八巻山を登る。 天気は良いし暑くないし、花はいろいろ咲いているし、稜線はとても気持ちよかった。 しかし、帰り道は脚ががくがくで、ここ…

山口県博

山口県博で学芸員公募。動物担当って広いな。 www.pref.yamaguchi.lg.jp

古岩屋でBIOME

www.pref.ehime.jp 気にはなるけど。。。。

スーパーサイエンスカフェ

スーパーサイエンスカフェ2023 里地・森林を活かし受け継ぐために【実施日】第1回9/17(日)、第2回11/19(日) | 森からつづく道 今年下半期に2回実施。面白そう。

オフ

家族で出かける。ちょっと早く出すぎたので新宮ICで降りて道の駅に立ち寄ると白い大きな犬がたくさんいた。何か暴走族の集まりみたい、と言っていたら声をかけられた。三浦君だった。ちょっと驚いた。 国道を南下して午後から高知でラフティング。吉野川水系…

クラウドファンディング

readyfor.jp 科博のクラウドファンディングには、いろいろ思うところがある。ギョブのクラウドファンディングは純粋に頑張って欲しいと思う。

比較

アトジロサシガメ(左)とヨコヅナサシガメ(右) ヨコヅナサシガメはカッコよく、アトジロサシガメはめちゃくちゃクールなことで区別できる。ヨコヅナサシガメは標本が少し古かったので白が汚い。

サイエンスカフェ 40回

東京都レッドデータブック(本土部)2023

www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp PDFで公開されている。

皿ヶ嶺

瀬島君と共に皿ヶ嶺へ。とりあえず狙いは採れたので良かった。まだまだ春早い感じ。

サイエンスカフェ 39回

訃報

山口進さんが亡くなったとのこと。ご冥福をお祈り申し上げます。だいぶん前にどこかの学会でお見掛けし挨拶させて頂いただけの繋がりだが、本棚には何冊も山口さんの手がけられた本がある。月刊むしの表紙写真も山口さんが撮影されたものが以前は多かった。

閣議決定

www.env.go.jp 国内希少野生動植物の特定第二種に、昆虫では以下の種が追加となった。(2023年1月11日施行) ゲンゴロウ Cybister chinensisヒメフチトリゲンゴロウ Cybister rugosusエゾゲンゴロウモドキ Dytiscus marginalis czerskiiマルガタゲンゴロウ G…

シカ

シカの勉強会@久万高原

訃報

宗林正人先生(皇學館大学名誉教授)が2022年6月23日に逝去されたとのこと。享年95歳。ご冥福をお祈りいたします。不義理ばかりしていて申し訳ございませんでした。 2012年12月3日 宗林先生とご自宅前で。矍鑠とされていた。

訃報

青木淳一先生が2022年11月11日に亡くなったとのこと。ご冥福をお祈りいたします。 Species Diversityに追悼文が出ている。

訃報 大平仁夫

大平仁夫先生が亡くなったとのこと。学生時代から仲良くさせて頂いていたが、最近は不義理していた。多くの著作をずっと出されていたが、下記の論文(先生の博士論文だと聞いたことがある)は秀逸だった。ご冥福をお祈り申し上げます。 大平仁夫(1962)日本…

ササの一斉枯死とシカの食害

季節も構図も何もかも違うけど、峨蔵越の写真。 ササが無くなり地面が露出しているのも判る。「水場」の標識は朽ちている。 近くのリョウブにシカの食害跡があるのだけど、それが写っていないのがちょっと残念。2014年にも二ツ岳には登っているけどその時の…

石垣島の大規模ゴルフリゾート開発

www.wwf.or.jp そもそも、ゴルフ人口が日本では減少しており(たとえばこれ)、各地でゴルフ場が閉鎖されている現在に、新たに開発する意味が判らない。 石垣島には20年以上行っていないので忘れてしまったが、確か大きなゴルフ場がいくつかあったはず、と思…

益田匹見風力発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見

www.env.go.jp 準備書まで進んでいるとは知らなかった。対象事業実施区域がどこなのか図面が出てこなかったので判らないが、意見書を見る限りかなり良さそうな環境に13基建てるようだ。ちょっと心配。少なくともブナ林には手を付けて欲しくないなぁ。

ムネアカハラビロカマキリ

mainichi.jp

ゴキブリ夜話

面河山岳博物館夜の講座「ゴキブリ夜話~ふみこめばきっと面白い!ゴキブリの世界~」開催のお知らせ - 久万高原町ホームページ 早速申込した。楽しみ。

BIOMEの活動バッチ

最高難易度のブラックには下記の要件を満たせばなるようだ。どれもなかなか難しい。たぶんすべてブラックになった人はいないと思う。自分は提案数とクエスト達成がゴールド。 投稿数 5000件 発見種数 2000種 提案数 5000件 クエスト達成 200件 多様性 11分類…

小松さん

lab-brains.as-1.co.jp アワフキムシの研究をしていた小松さん。

福岡県でツマアカスズメバチ

news.yahoo.co.jp まずい状況。