まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

フナガタカメムシの1新種

TOMOHIDE YASUNAGA, KAZUTAKA YAMADA & TOMOHIDE OHNO (2020) A new species of the genus Loricula Curtis from central Honshu, Japan (Heteroptera: Microphysidae). Zootaxa 4759 (1): 098–106. 愛知県六所山から新種Loricula mikawa sp. nov.を記載。夜…

オオキスイの琥珀

Erik TIHELKA, Diying HUANG & Chenyang CAI (2020) Trihelota, a new and unusual helotid beetle genus from mid-Cretaceous Burmese amber (Coleoptera: Helotidae). AEMNP 60(2): 509–516. 新属新種Trihelota fulvata sp. nov.をミャンマー琥珀から記載。

中国南部からゴマダラカミキリ1新種

WEN-XUAN BI, CHANG-CHIN CHEN & NOBUO OHBAYASHI (2020) Notes on the poorly known Anoplophora species, with description of one new species from South China (Coleoptera, Cerambycidae, Lamiinae). Zootaxa 4853 (2): 265–274. カッコいい種の写真が…

タンザニアからイソジョウカイモドキの1新種

Isidor PLONSKI & Jiří HÁVA (2020) A new species of Laius Guérin-Méneville, 1830 (Coleoptera: Malachiidae) from Zanzibar. Studies and Reports Taxonomical Series 16 (2): 517-522. タンザニアのザンジバル諸島からLaius novaki sp. nov.を記載。

ヒトオビチビキカワムシを韓国から初記録

Seung-Gyu Lee and Yoon-Ho Kim (2020) Lissodema plagiatum Lewis (Coleoptera: Salpingidae) New to Korea, with a Key to Korean Species of the Family Salpingidae Leach. Korean J. Appl. Entomol. 59(2): 129-131. ヒトオビチビキカワムシ Lissodema …

農場実習

午前中は1回生対象の農場実習。蛇出なかった。留学生が2人いてそのうちの一人は動植物にやけに詳しいと思ったら、なんと虫屋だった。実習後に立ち話したが、なかなかユニークな学生で楽しみ。 お昼はうどんの雅。天おろしぶっかけ。おでんが美味しそうだった…

Latissimus 47

届いたのでざっと読む。ヒョウタンが出ていた。あまり目新しい内容ない。

会議

朝から昼過ぎまで会議。1時間の昼休みをはさみ、次は18時まで会議。疲れた… 戻って作業しようと思ったが直帰。 夜、嫁さんと息子が見ていたTVを何気なく見ていたら、まっつー登場!お元気そうで何より。短いコーナーだったが、ほのぼのした雰囲気が伝わって…

西条で観察会

西条市で水生甲虫を中心とした観察会。安田君に手伝ってもらう。 午前中はため池に集合。参加者は5名、実行側4名ほど。アットホームな感じで始まる。注意事項の中であれが採れた場合は逃がす旨を話す。で、胴長を履いてため池へ。開始10分ほどで自分の網にあ…

明日の用意

明日の準備&打ち合わせで西条へ。山本さんからいろいろお話を聞き楽しかった。やはり高知のカワウソの話にもなったが、懐疑的な意見のようだ。 戻って学生と話していたら、彼らが新発見をしていた。自分も少し探していただけに悔しい。まぁ、外来種で分布拡…

unexpected discovery

石山侑樹・林 成多・森本涼介 (2020) ヒョウタンヒメドロムシ(コウチュウ目,ヒメドロムシ科)の本州本土からの新分布記録.昆蟲(ニューシリーズ),23(3): 97–98. 今年初めに記載されたばかりのヒョウタンヒメドロムシが島根で見つかった。最初発見の話を…

島根調査 3日目

昨日よりましだが体調不良。天気も悪い。車で移動しながら、ササ・タケがあったら停めてチェックするが全然ダメ。ダメなときは本当にダメだ。 お昼過ぎになったので諦めて南下。途中、赤名の道の駅でカレー。久しぶりに食べたがここは本当に美味しい。暗くな…

カエンツヤドロムシ

JUN NAKAJIMA & YUUKI KAMITE (2020) A new species of the genus Urumaelmis Satô (Coleoptera, Elmidae, Macronychini) from Kyushu Island, Japan. Zootaxa 4853 (3): 421–428. 九州(熊本・宮崎)からカエンツヤドロムシUrumaelmis flammea sp. nov.を記…

島根調査 2日目

体調不良の朝。昨日は早めにベットに入るものの眠れず、だけど眠くて何もできず。ふだん寝つきはすごく良くて枕が変わっても眠れないということは滅多にないのに。 朝から頭痛と睡眠不足。もしかして二日酔い?と思ったりもしたがたぶん違う。喉も痛い気がす…

島根調査 1日目

朝早めに出発。10時過ぎにポイント到着。探索開始後、45分で目的2番目の幼虫をゲット!嬉しかった。思わず雄たけびを上げる。その後3時間近く探すもその1頭のみ。他にもいろいろ虫がいて楽しめたが、一番の目的だったものは1つも採れず。時期を外してしまっ…

昆虫サロン

話した。最初は早口になってしまって良くなかった。知り合いが多かった。まぁ言いたいことは言えたかな。

タマムシモドキの幼虫

A. A. Zaitsev & A. V. Kompantsev (2018) Description of the Larva of Monomma resinorum Hope 1842 (Coleoptera, Zopheridae), with Remarks on the Composition of the Family. Zoologicheskiĭ zhurnal, 97(11): 1374–1393. 見逃していた。偶然見つけた2…

カジカガエルの値段

Hideto Hoshina (2020) Kajika Frogs (Buergeria buergeri) as Premium Pets During the Japanese Modern Monarchical Period. Ethnobiology Letters 11(1): 96–102. 新聞を丁寧に見直して拾っている。すごい、こんな作業は自分にはできないや。意外に高いな…

Resachusの1新種

KEITA MATSUMOTO (2020) Description of new species of Resachus Delève, 1968 (Coleoptera: Limnichidae). Zootaxa, 4852 (5): 578–581. Resachus gillianae Matsumoto sp. nov.をマワウイから記載。

調査

朝早く出発。しまなみ海道は島も橋も人が多い。特にサイクリスト。サイクリストはみんな楽しそうで気持ちよさそうに自転車漕いでいる。確かに今日は気持ちよさそう。 2地点さっくり廻る。面白そうなガムシが採れた。夏季調査でたくさんいた某希少種が全くい…

調査

今日も調査。東予方面へ。微妙な天気だったので、ショボい地点から調査。天気回復してきたので他の地点も調査を行う。車が多く、見ると県外ナンバーも多い。連休だから。朝早くから行動したので午前中に3地点も廻れた。 お昼は福銘源。 午後から1箇所調査…

Zarhipis integripennis (LeConte)

コヒラタムシ Phloeostichus denticollis Redtenbacher, 1842

スロバキア産の標本。日本初記録は下記の論文 平野幸彦・草野憲二(2014)日本から初めて記録されたPhloeostichidae.さやばねニューシリーズ (14): 1-3.

Sosteamorphus verrucatus Hinton, 1936

チリに固有の陸生ドロムシ。下記論文で簡単に再記載されている。 William D. Shepard (2016) Notes on the endemic Chilean terrestrial dryopid Sosteamorphus verrucatus Hinton 1936 (Coleoptera: Dryopidae). Boletín del Museo Nacional de Historia Na…

ため池調査

天気良いので朝から調査。1箇所終了後、CURCOVAへ。贅沢に全部のせ。旨い。ここ本当においしいと思うけど、正当に評価されていない気がする。ピクルスも旨い。 昨日、地元のFMの番組で「カレー VS ラーメン」というのをやっていて、視聴者投票でラーメンが勝…

【書評】美しき小さな虫たちの図鑑

「美しき小さな虫たちの図鑑」 (原 有正 2020年 山と渓谷社) 素晴らしい。買いの一冊。掲載されている種のほとんどがその辺に居る虫だということ。この素晴らしさに気付いて欲しい。著者はお坊さんなのか、知らなかった。 やっぱハエは顔だよな。

コロンビアのヒメドロムシ

González-Córdoba M, Zúñiga M del C, Manzo V. (2020) La familia Elmidae (Insecta: Coleoptera: Byrrhoidea) en Colombia: riqueza taxonómica y distribución. Rev. Acad. Colomb. Cienc. Ex. Fis. Nat. 44(171): 522-553. doi: https://doi. org/10.182…

カワウソ

news.yahoo.co.jp まじか。夢ある話。あの辺はまだいてもおかしくないくらい魚影が濃い。本格的に調査して欲しい。

調査

薄曇り。朝一で近場の調査に出るが調査地につく前から雨が降りだす。車でしばらく待機するが止まないので帰る。帰りつくと晴れてるし。。。 和文の解説第3弾を書き上げ、共著者に投げる。

中国のZaitzevia

RI-XIN JIANG, SHUO WANG (2020) Two new species of the genus Zaitzevia Champion, 1923 from China (Coleoptera: Elmidae: Macronychini). Zootaxa 4852(2): 231–238. 2新種を記載している。カッコいい種。