まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

晴れ

朝から会議。 会議終了後、来週からの出張にむけ、荷物を発送。無事に着きますように。 ゼミは卒論生の発表練習の予定だったが、先週から何ら変わりないということで、急遽自分が最近の論文紹介。意外に学生からの質問も出たし、なかなか食いつきが良かった…

テスト

各論の最終授業でテスト。勉強してきた人もそうではない人も頑張って解答していた。 今年はスケッチが1人しかいなかったが、なかなか良く描けていた。当然◎

Sadoletus

Ban, T. & Ishikawa, T. (2013) The lygaeoid bug genus Sadoletus Distant (Hemiptera: Heteroptera: Heterogastridae) from Japan. Zootaxa 3609 (2): 195–203.

今年も図鑑の当たり年?

昨年は素晴らしい図鑑や生物関係の書籍が多く出て出費がたいへんでしたが、今年もそうなりそうな予感。 日本産蛾類標準図鑑3 アリの巣の生きもの図鑑

辺野古

補正評価書の縦覧が今日までだった。すでに評価書であるから「戻る」ことは出来ても、「戻す」ことは出来ないと思う。 http://www.env.go.jp/policy/assess/3-1procedure/kohyo.php?sort=pref_up&state=process&assess_id=180 http://www.mod.go.jp/rdb/okin…

アナンムシオイガイ

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013012200846 これの原記載見たいな。VENUSか。

連載1回目

某雑誌の連載1回目の原稿を8日遅れてメールで投稿。これから10回も続けると思うと気が遠くなる・・・・次の2回目はとても簡単なものになる予定なので早く出してしまおう。

体調ワロシ

正月頃から鼻の調子が悪く、体調は低空飛行を続けていたが、二週にわたりお客さんが来て、標本室に篭ったり(標本室は喉に悪い)お酒を飲んだり(お酒も鼻喉に悪い)寒かったりで、先週末から一般生活に支障をきたすレベルまで体調が悪い。具体的には脳みそ…

特攻野郎

朝日TV系列で入っていたので思わず見てしまう。実は2010年の夏休みに映画館で見ていたのだが、感想を書いていなかったようだ。映画館では笑いすらおきていた。 こういうB級映画はとても好き。何だか安心できる。ハンニバルが若くなってしまって残念だが、あ…

オフ

一日買物など。最近サイズオーバーでスーツがピチピチだったので、1着安めのものを購入。痩せなきゃ。

ミュージアム講座

ミュージアム講座5回目。地球深部の先生の講座とのことで、のこのこ聴きに行く。 話の面白さ、ダイナミックさ、そして美しさ、どれも素晴らしく、話に引き込まれてしまった。地球内部の専門的な話になるかと思ったが、話の1/3は地球内部、1/3は宇宙、残り1/3…

授業

午前中1コマ、午後1コマの授業をこなす。ちょっと下準備がイマイチなところもあったが、何とか乗り切る。午後の授業は終了時間を10分間違えて話し込むという失態。 卒論・修論のテーマ相談。こちらがいろいろ考え込む。 合間にちょこちょこ修正を行い、夕方…

別刷

別刷欲しいなーとメールしていた友人から別刷が届く。素晴らしい。これは家宝!大切にします。ありがとうございました!

昔話

ちょっと二日酔い。 朝、ミュージアムの標本室にで石川君を置き去りにして農学に戻り仕事。事務作業に追われるがたいして進まなかった。夕方に石川君を迎えに行き、農学に戻る。 ゼミは卒論2人と石川君の発表。どれも面白かった。特に石川君のネタはへぇぇ〜…

来客

お昼過ぎに東大の石川忠さんが標本調査と打ち合わせに来られる。久しぶりに会ったが変わりない。いろいろ話し込む。 夜は惣中君を交え3人で飲む。

学生実験

何かと最近バタバタ。机の周りも爆発気味。ちょっとよろしくない。卒論生には計画的に!なんて言いつつ自分が計画的に物事を進められていないことがストレスになりつつある。立て直さねば。そして机の周りを片付けねば。 学生実験の最終回。同定作業だったが…

オフ

新居浜の博物館へ。リニューアルした後、行っていなかったので久しぶりに行ってみる。恐竜2体は以前にも増して動きが早くリアルな感じ。本物は知らないけど。娘が怖がって抱っこして目をそらしっぱなしだった。ほかの展示はそんなに変化ないようだった。子供…

試験監督

一日試験監督。疲れた〜

Hydraenaだらけ

Trizzino, M., M. A. Jaech, P. Audisio, R. Alonso & I. Ribera (2013) A molecular phylogeny of the cosmopolitan hyperdiverse genus Hydraena Kugelann (Coleoptera, Hydraenidae). Systemtic Entomology, 38(1): 192-208. Trizzino, M., L. Carnevali,…

清閑な一日

明日からのセンター試験の準備で学生は休講。教員も休みの人が多いようだ。朝からこまごまとした事務仕事をこなす。 この前のGimmel(2013)から日本産種をピックアップして最新のリストを作ろうとしたが、なかなか難しいことが判った。図書館にもぐりSvec(199…

NHML

Baselの友人、Michaelがこの春からNHMLのキュレターとして働くことになったと連絡を受ける。驚いた。喜ばしいことだが、Baselのコレクションが大丈夫なのか心配。Wittmer―BrancucciとBaselの甲虫のキュレターは軟鞘類の研究者の系譜があったので、次はMichae…

さやばね8号

昨日、やっと納品となり、今日、著者など私のほうから送るべき会員には発送した。著者にはPDFを送った。本当に遅くなってしまい申し訳ございません。一般の会員の皆様にも数日中にお手元に届くはず。今回も熱く厚い号になった。 今回は自分自身でも穴埋め的…

ヒレンジャク

昨日、ヒレンジャク約30羽の群れを石手川公園(風風亭裏辺り)で見る。

ヒメハナムシ

Gimmel, M. (2013) Genus-level revision of the family Phalacridae (Coleoptera: Cucujoidea). Zootaxa 3605 (1): 1–147. 著者から別刷りを送って貰う。2年前にEUMJのタイプに関する問い合わせがあり親切に対応したことと、最近査読を頼まれ対応したことか…

来客

昨日から神戸大の渡辺君と伊藤君が標本調査に来てくれている。明日までの予定。 昨夜は歓迎会の予定だったのに、重要な飲み会(K会)とバッティング。なので、K会の後で合流するという荒業に出た。まずK会は三番町の夕やけで鍋したあと、二次会で沖縄料理(…

オフ

買物などで一日が終わる。子供達が寝てから論文作成し始めたら、見たかったアバターとダイオウイカのTVを見逃す。

厄払い

お昼から厄払いに出掛けた。 夕方に寒中見舞の葉書作成。

今日も寒い

特論は「捕食と防御」というキーワードで最近目にして面白かったいくつかの論文紹介を行った。その前に論文を書くことの大切さをスライド数枚で説明した。しかしいろいろな研究分野(農経も!)の学生が来ているので、なかなか理解してもらえなかったかも知…

ゼミ

相変わらずバタバタだった。ミュージアムと農学部を行ったり来たり。 研究室に学生の姿が少ない。まだ正月気分が抜けないようだ。 ゼミは村上君がオオオサ論文、山迫君が新動物地理区論文の紹介。どちらも興味ある話だったので面白かった。ゼミはこれくらい…

寒い!

今年は寒すぎる気がする。 午前中は標本室へ。ちょうど良いタイミングで矢野君が来ていたので世間話などする。お昼過ぎに農学に戻る。 戻ってからはいくつかの作業を平行して進めたが、メーラーの不調によりイライラさせられる。O**L**Kを使うからだと以前あ…