まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

研究

本当に久しぶりに何も公的な用事が入っていない日。朝から研究時間に使える。 いろいろやるべきことは溜まっているがAesobiaに着手。4種の写真撮影、ゲニのスケッチ、計測までを終える。研究ノートを見ると5年も眠らせてしまっていることが判った。 帰宅後に…

申告

朝一で行く。1時間ほどで終了。入力項目もそんなに多くないし苦ではないが、隣のお年寄りはPCに悪戦苦闘で気の毒だった。その後、ミュージアムのハムシ標本の整理を少し。 お昼は門福。旨い! 道後のスタバでノートを広げる。こういうところが裁量労働制。

朝一でI君と頭を下げに行く仕事。その前にI君とはきちんと話をしたのだが、頭を下げに行ったU先生に謝罪の気持ちが伝わりきらず、ちょっと憤慨されていた。態度や言葉がちょっと足りないと、後ろから着いていった私も感じた。どうしても気持ちを表現するのが…

Summer course Systematics of Beetles

http://beetles.fzp.czu.cz/

監督

某監督。疲れた・・・・ミスは無かったと思う。

ヒラタナガクチキムシ科

Hsiao Y., Konvička O. & Ko C.-C. 2018. The world fauna of Synchroidae Lacordaire, 1859 (Coleoptera, Tenebrionoidea, Synchroidae). European Journal of Taxonomy 407: 1–33. 29形質を基に系統解析。

Meatopida

A. KIAŁKA, R. RUTA (2018) Meatopida gen. nov., a new genus to accommodate two species originally described in Atopida White, 1846 (Coleoptera: Scirtoidea: Scirtidae). Zootaxa, 4382(2): 242–260.

オフ

午前中は子供たち5人を引き連れて川沿いの公園へ。 大きなナマズの死骸があって、それに群がるガキども。 午後は自宅で仕事。

卒論発表会

朝から卒論発表会。疲れた。 発表会も終わりほっとしていたら、頭下げ案件が発覚。学務に駆け込んで事情を聞く。来週にでも本人と頭を下げに行かねばならない。頭を下げることは、自分も学生の頃に指導教官に何度かさせたことがありそのことを思い出すと全く…

修論発表会

午前は修論発表会。午後は修論中間発表会。一山越えた。 最近イライラしていることが多く、家族に「イラゆきさん」と呼ばれていた。これでイラゆきではなくなるかな。 早く帰宅。今日は記念日で自宅でパーティ。

母さん、僕のあの原稿、どうしたでせうね?

ZTに昨年秋に投稿した原稿が全く動かないので、subject editorに問合せ。投稿の際もレスポンスがあまり良くなかったので気になっている。 共著のもう1本の方は同じ頃に投稿しているのにアクセプトされ、先日Proofをチェックした。

Chasmogenus

Jia F, Tang Y-d (2018) A faunistic study of genus Chasmogenus Sharp, 1882 of China (Coleoptera, Hydrophilidae). ZooKeys 738: 59–66. ニセココクロヒラタガムシChasmogenus orbus Watanabe, 1987を香港から、コクロヒラタガムシChasmogenus abnormali…

旗当番

朝は半年に1回ほどまわってくる旗当番。交差点で渡る際の補助をするのだが、元気な子もいるし朝からだるそうにしている子もいて、いろいろ考えさせられる。 自分は都合3校の小学校に通った。1校目は数ヶ月しか登校しなかったのでよく覚えていない。2校目は1…

カイガラムシ新種

Tanaka H (2018) First records of the genus Pelionella Kaydan, 2015 in East Asia, with description of a new species (Hemiptera, Coccomorpha, Pseudococcidae). ZooKeys 738: 47–58. 関空のヨモギから発見された新種Pelionella osakaensis sp. n.の記…

緑色のフランクフルト

S. SUGIURA and T. TAKANASHI (2018) Hornworm counterattacks: defensive strikes and sound production in response to invertebrate attackers. Biological Journal of the Linnean Society, 2018, XX, 1–10. オオシモフリスズメの幼虫は、クロカタビロオ…

続き

娘が忘れた手袋を河川敷に取りに行ってから出勤。 土曜日からの続きで修士論文発表の練習。うーん… 最近かなりストレスを感じているので、お昼は美味しいものでも食べようと某所に行くものの満席で食べられず。残念。 午後は城北キャンパスで開かれた講習会…

オフ

娘と娘の同級生のボーイフレンドを連れて、いきものふれあい学校に行く。二人を入れて、自分は電気屋でPCを物色。店員が話しかけてきたけど、以前も話しかけてきた店員でそんなにPCに詳しくなかったので嫌だな、という顔をしてあまり相手にしていなかったの…

卒論練習

卒論発表会の練習。激怒りしてしまった。その後、マンツーマンでスライドをこちらがだいぶん手を入れて直してあげていたら、「昼から用事があって、明日も1日用事があって」と言われ脱力。卒論発表会の当日にちゃぶ台をひっくり返してもよいものだろうかと真…

某図鑑

2007年から改訂に向けて何度も修正・追加作業を続けてきた某図鑑。この3月に出るらしい。先日も最終校正を返したところだ。何度も修正・追加を続けてきたので、自分の担当箇所は継接ぎだらけの中途半端な内容になってしまった。本当に申し訳ない。でもいくつ…

カクレミノ

金沢大から石川君が研究室訪問。カミキリが好き、とのことで一緒にタテジマカミキリを狙いに行く。古い記録がある神社に行ったがどれも木が大きく、かつ新しい食跡もほとんどなくスカ。近くの記録がない神社も回ったがダメだった。ただ、両方とも素晴らしい…

Zairzevia kuriharaiのホロタイプ

ヒキガエルから逃げるミイデラゴミムシ

Sugiura S, Sato T. (2018) Successful escape of bombardier beetles from predator digestive systems. Biol. Lett. 14: 20170647. http://dx.doi.org/10.1098/rsbl.2017.0647

レバントのハンミョウ

T. Assmann, E. Boutaud, J. Buse, J. Gebert, C. Drees, A. Friedman, F. Khoury, T. Marcus, E. Orbach, I. Renan, C. Schmidt, P. Zumstein (2018) The tiger beetles (Coleoptera, Cicindelidae) of the southern Levant and adjacent territories: from…

Rueckeria

E. Arriaga-Varela, W. Tomaszewska, L. Huo, M. Seidel (2018) On Neotropical Merophysiinae with descriptions of a new genus and new species (Coleoptera, Endomychidae). ZooKeys 736: 1–41. 新熱帯区のLycoperdinella属に近縁な新属Rueckeriaを記載…

面河山岳博物館

面河山岳博物館で地域おこし協力隊を募集している。

大学が壊れる

思わず手にして買ってしまう。ちょっとオーバーかなというところもあるけど、概ね同意できる内容だった。 ついこの前のことが既に記事になって掲載されていることには驚いた。まるでネットの記事をそのまま印刷したような感じ。誤字も見られるし。印刷業界が…

ミュージアム勤務

ミュージアムの開館閉館業務。

子守

娘と街に出る。城山、県立図書館、買い物。 夜にちょっと残念なニュースが届く。うーん・・・・

シンポ

ここ数日悩みながらスライドを作っていた。社会教育施設を利用した理科教育について、どういう取り組みができるかという内容。あまり大学博物館の立ち位置として事例がないので、何を話そうかかなり悩んでしまった。 けっきょく直前まで悩んでスライドが29枚…

登録更新

某資格の登録更新。2つも重なり痛い出費。でもこうやって定期的に証明写真を撮るきっかけになっているのは良い。10年前、15年前の証明写真の残りが出てきて、歳とったなとか髪が薄くなったなとかいろいろ思う。