まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

学会1日目

朝7時に最寄り駅まで歩いて出勤。 会場まで迷いつつ何とか到着。午前中は会議。午後はシンポなど。 夕方からの懇親会はいろいろな人と話せてよかった。早めに離脱し帰路につく。せっかくなのでジュンク堂に寄るが買いたかった本のうち、1冊は置いてなかった…

前日

6時半までフェリーで仮眠し行動開始。マック~スタバでスケッチの墨入れしつつコーヒー充。8時に林さん、中島さん、魚部の皆さんと合流し調査へ。4箇所まわる。成果はまあまあだったが楽しかった。思えば外に出ている間は喉の痛みが気にならなかった。 日が…

前前日

相変わらず喉に違和感。 用意などしつつ書類仕事。終わらない。 暗くなってから吉田くん二人を拾って観光港へ。フェリーで小倉へ。

法律のこと

いろいろなことが法律や条例、その他の決まりごとに則り行われている。当たり前のことだけど、とても大切な視点だということに、前職の同僚から教わった。どうしてその業務が発生しているのか、どの法律に因りどういう位置付けなのか。いろいろなことをそう…

図鑑

日本の水生昆虫 新年早々出るの楽しみ。1972年組を纏めた1977年の中島さんの力作。

葉の切れ込みがオトシブミの葉の加工を妨げる

Yumiko Higuchi and Atsushi Kawakita (2019) Leaf shape deters plant processing by an herbivorous weevil. Nature Plants, https://doi.org/10.1038/s41477-019-0505-x 面白い。プレスリリースはこれ。

始新世の石灰岩化石の甲虫相

AG. KIREJTSHUK et al. (2019) The beetle (Coleoptera) fauna of the Insect Limestone(late Eocene), Isle of Wight, southern England. Earth and Environmental Science Transactions of the Royal Society of Edinburgh, 1–88. 多くのタクサが記載され…

甲虫の多様性

McKenna, DD et al. (2019) The evolution and genomic basis of beetle diversity. PNAS www.pnas.org/cgi/doi/10.1073/pnas.1909655116 面白い。亜目の系統は、カブトムシ亜目が一番基部で分かれる形だが、そのカブトムシ亜目の一番基部でやはりマルハナノ…

日常

2校が返ってきた。 朝から会議。 お昼は新倉。つけ麺。旨い。そのままスタバでお勉強。2校をチェックし、作業をひとつやっつける。 戻って2校を返したらすぐに返事があり、12月4日に出版予定とのこと。素晴らしい! まだ出張までにやっつけるべき作業がいく…

四日市でヒアリ

四日市でヒアリが見つかったらしい。舗装面でこの時期の確認ということで、かなり警戒すべき事案だと思う。

Veraphisの4新種

PAWEŁ JAŁOSZYŃSKI (2019) Four new species and new records of Veraphis Casey in Japan (Coleoptera, Staphylinidae, Scydmaeninae). Zootaxa, 4701(1): 54–64. 4新種を記載。既知種の分布図も示している。 Veraphis loebli sp. n.(本州:栃木) Veraphi…

日常

朝一で会議。うーん、あまり生産的ではないような話だった。 共著の日本語報告の見直し、論文の修正、事務仕事などなどの合間に、1時間ほど顕微鏡を覘きつつスケッチ下書きを進める。 ふとメールチェックを忘れていたことに気付く。そうか、作業が進むと思っ…

四国のフキバッタ

ちょっとわけあってお勉強。四国にいるフキバッタは以下の3種 ハネナガフキバッタ(翅が長い)四国産の写真がなく、これは北海道産 シコクフキバッタ(翅の長さが中くらい;胸部側面の黒帯が長い個体が多い) ヤマトフキバッタ(翅が短い;胸部側面の黒帯は…

休日出勤

いろいろ仕事が残っているので朝から研究室にこもって仕事。お昼を食べに外に出ると雪虫が飛んでいた。たぶんヒイラギオオワタムシの有翅虫。秋だ。キンモクセイの幹を見ると結構ついていた。ここでそのまま雪虫は死んでしまうが、来年の春先には白いコロニ…

オープンキャンパス

息子は部活。嫁さんと娘と今治までオープンキャンパスを見に行く。建物はさすがに綺麗。頭骨標本がたくさんあり、ちょっと羨ましく思った。周りも自然が豊かでいい感じだった。柳澤先生にもご挨拶できた。 イオンで買い物など。 最近は本屋に入ると必ず「在…

日常

仕事が山積で終わらない・・・・来週の出張までには何とかしないといけないものばかりだ。 合間に2本日本語の報告、初校を返す。 あまりに煮詰まっているので、スケッチを描く。とりあえず2枚の全形図の下書きができた。出張中に墨入れしよう。

山口県でツマアカスズメバチ

www.env.go.jp まじか!来年のシーズンにしっかり調査して欲しい。

名前

ぼくは人の名前と顔を覚えるのが苦手だ。病的なほど覚えるのが苦手なので、覚えるのにどういうコツがあるのだろうとネットで調べてそのコツを実践してみたりもしたが、ぜんぜん覚えられない。身近な人から芸能人まで、本当に人の名前と顔が一致しない。先日…

シタベニハゴロモ

www.sanyonews.jp 岡山県で発見された。この青い型が凄くきれい。虫屋が押しかけそう。 この発見にはちょっと絡んでいてお礼にこんなの貰っていたりする。 青い型の標本。綺麗。嬉しい。

初校

Proofきた。45ページ。そこそこの勝負論文になった。細かいミスをたくさん指摘されていてちょっと萎えるが、やはり版組されたものを見るのは嬉しいし楽しい。7新種記載していてタイプシリーズもそこそこ多いので、タイプラベルを付けるという苦行が待ってい…

体調不良

一昨日から娘が風邪をひいている。その横で寝ている私も時間の問題かと思っていたが、今朝から喉に違和感。 授業は何とかこなし、後回しにしている書類仕事。集中できない。早めに帰宅。

届きもの

待っていたAustralian Beetles2が届く。素晴らしい出来。これは買い。Polyphagaは2巻の一部とゴミダマが掲載されていて驚いた。ガムシやマルハナノミの解説はとても有用。

届きもの1

KRの89巻が届く。特記すべき論文はなかった。

ネパールのコキノコムシ

Háva J. 2019. A new Mycetophagus Fabricius, 1792 species from Nepal (Coleoptera:Mycetophagidae). Acta Biol. Univ. Daugavp., 19 (1): 87-90. Mycetophagus (Paramycetophagus) nepalensis sp. nov.をネパールから記載。Mycetophagus (Mycetophagoides…

Endophallites

François Génier (2019): Endophallites: a proposed neologism for namingthe sclerotized elements of the insect endophallus (Arthropoda: Insecta), Annales de la Société entomologique de France (N.S.) https://doi.org/10.1080/00379271.2019.1685…

中国からGlyptolaccobiusの1新種

Jia F, Chen J-H, Fikácek M (2019) A new species of Laccobius Erichson, 1837 (Hydrophilidae, Coleoptera) from the Chinese Himalaya, with comments on taxonomic status of subgenera Glyptolaccobius Gentili, 1989 and Cyclolaccobius Gentili, 199…

Angimordella

Tong Bao, Bo Wang, Jianguo Li, and David Dilcher (2019) Pollination of Cretaceous flowers. PNAS, https://doi.org/10.1073/pnas.1916186116 ハナノミの新属新種Angimordella burmitina gen. et sp. nov.をミャンマー琥珀化石から記載。

アラカシにつくNeothoracaphis

S. Aoki, U. Kurosu, K. Uematsu, T. Fukatsu, and M. Kutsukake (2019) Dimorphic Sessile Apterae of the Aphid Neothoracaphis glaucae (Hemiptera) on the Evergreen Oak Quercus glauca. Psyche, 2019: Article ID 1280414. https://doi.org/10.1155/20…

Halyziiniの3新種

Takanobu KITANO (2019) Taxonomical notes and descriptions of Japanese Halyziini(Coleoptera: Coccinellidae). Studies and Reports Taxonomical Series 15 (2): 371-382. 3新種Halyzia ichiyanagii sp. nov., Vibidia fukudai sp. nov., and Vibidia sa…

ヨモギヒメヒゲナガアブラムシ

Hasegawa E, Murakami Y, Shiraiwa S, Kudo T (2019) Genetic Differentiation between Color Morphs of a Color-Polymorphic Aphid, Macrosiphoniella yomogicola. Entomol Ornithol Herpetol 8:217. doi: 10.24105/2171-0983.8.217