まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2014-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

息子と髪を切りに行き、買い物しただけで、あとはだらだら過ごす。家に居ると子供たちに邪魔されてなかなか仕事が進まない… 夕方頃から鼻炎の症状が酷く薬を飲む。紅白もそこそこに早く布団に入る。

2014年の反省

前半は韓国からのお客やRuta君が立て続けに来たので、バタバタだった。海外からのお客さんを6人も受け入れたのだ。また、予定していた自分のフィールド調査も春からデータを取りはじめたものの、うまくいかず途中で頓挫してしまったものが数本あった。かなり…

年末

暗いうちに出発。年末の恒例行事化している親父の仕事のお手伝い。今年は寒くなくて楽だった。 でもトラブルが発生!私は出る幕はないので車の中で待機。空を飛んでいるカラスの数を数えて暇潰し。大都市近郊だからか、ハシブトが多い。 昼過ぎに帰宅。 子供…

宮崎―熊本―福岡

泊まったホテルの前の砂浜で貝拾い。貝は少なかった。 その後、お昼過ぎまで動物園へ。鳥インフルエンザの影響で動物園の1/3くらい(水鳥飼育ゲージ周辺)は閉鎖。大変だ。ワライカワセミがかわいかった。大好き。 昼飯も食べずに高速で北上し福岡へ。夕方に…

宮崎へ

我が家には珍しくかなりの早起きして移動。8時半のフェリーに乗船。九州上陸後は一路南下。宮崎県に入る。青島で観光&宿泊。

本当の仕事納め

午前中は出勤。メールのやり取りや休み中の宿題を持ち帰る。学生はほとんど来ていないが、教員は1/3くらいは普通に来ているようだった。 午後からは家の大掃除。風呂とトイレとエアコン。ものすごい汚れ様だったが、少しは綺麗になったと思う。掃除が終わっ…

Greeting

仕事納め

朝一で某入試業務の説明会。今年も変更点があって何だか不安。お昼に仕事納めの会。と言っても訓話があっておしまい、という小学校の終業式と似たようなもの。 午後は集中して研究活動。と言いつつ、この期におよんで出し忘れていた書類を出したり、この前の…

クリスマス会

少し二日酔い。昨夜から家族のみんなに臭いと言われ、辛かった。確かに大蒜と生姜とキムチがたっぷりの餃子をしこたま食べたので、全身からその臭いが漂っていた。 我が家にもサンタさんが来たようだ。息子はいつも寝坊するのに今日に限って早起きして、窓辺…

【書評】狩猟 始めました 新しい自然派ハンターの世界へ

「狩猟 始めました 新しい自然派ハンターの世界へ」 ヤマケイ新書 安藤啓一・上田 泰正 2014年 この前の島根出張の際に出会った素晴らしい本。今年読んだ本の中で一番かも知れない。 現在の日本において自然環境の劣化の原因は、直接改変や外来種等いろいろ…

日本産クロツヤヒゲナガハナノミ属Anchycteis (鞘翅目ナガハナノミ科)の再検討

Hwang, S. and H. Yoshitomi (2014) Revision of the genus Anchycteis (Coleoptera, Ptilodactylidae) from Japan. Elytra, n.s., 4 (2): 249-260. 日本から2種2亜種が知られていたクロツヤヒゲナガハナノミ属Anchycteisの分類学的再検討. エゾヒゲナガハ…

大掃除&餃子パーティ

研究室の大掃除と餃子パーティ。飲みすぎた。餃子は250個作った。これを10人ほどで完食。

Scirtes flavoguttatus種群

Ruta, R., A. Kiałka & H. Yoshitomi (2014) A supplement to the revision of the Scirtes flavoguttatus species-group (Coleoptera: Scirtidae: Scirtinae). Zootaxa, 3902 (1): 1-62. RRからクリスマスプレゼントということで、共著論文が出版になったお…

学術雑誌

現在の風潮として、各個人がいま興味があること以外について情報をシャットアウトしているところがあると思う。情報過多な時代で人間の情報処理能力がそんなに変わらないことを考えると仕方ないことだろう。学生時代にある先輩が、「学術雑誌の自分の興味あ…

proof届く

ZTからproofが届く。ちょうど印刷50ページになった。残念ながら来年の発行のようだ。 あれだけ見直したのに、proofを一読するだけで単純ミスが2つも見つかった。 28新種も記載していて、新年早々タイプラベルを印刷・付けるという苦行が待っている・・・・

島根2日目

早起きして公園を数ヶ所廻る。しかし今回調べたいと思っていたフウが植栽されておらず、成果なし。ケヤキの大木があったので樹皮剥がしをしてみたが、ノミゾウが多かっただけで大したものは採れなかった。 林さんの職場にお邪魔して打ち合わせといろいろ教え…

島根へ

季節ハズレだが、島根へ。これまで島根へは車で行っていたが、今回は雪が心配だったので、初めてJRで向かう。 岡山で乗り換え。もともと乗り換え時間も短い上に電車が遅れたので焦った。走って何とか間に合った。山あいになるに従い白いものが田畑に見えるよ…

喪失感

終わちゃった。 私の青春でした。真面目なファンではなかったし、最後も行かずにTVで見ただけだったけど、最後は泣いてしまった。 ありがとう。

日本の学会

データベース学会名鑑 http://gakkai.jst.go.jp/gakkai/control/toppage.jsp いろんな学会があるなぁ。「日本甲虫学会」は「日本口中学会」のホモニムかも、と思い調べてみたら口中は無くて口臭があった。惜しい。でも肝心の甲虫も掲載されていなくて驚いた。

暴風雪警報

朝から松山も暴風雪警報。風は強いけど、平野部では雪は全く降らない。ちらちらとすらしない。寒いだけ。 小学校も幼稚園も休み。でも大学は授業があった。 週末の遠征は無理かも・・・・事故が複数個所で起きているようだ。

Elmidae & Lutrochidae

CRYSTAL A. MAIER & ANDREW EDWARD Z. SHORT (2014) Hexanchorus bifurcatus sp. nov., a new tepui riffle beetle (Coleoptera: Elmidae: Larainae) from Tafelberg, Suriname. Zootaxa 3895 (1): 137–143. CRYSTAL A. MAIER & ANDREW EDWARD Z. SHORT (201…

Elateroideaの系統

Robin Kundrata, Milada Bocakova, & Ladislav Bocak (2014) The comprehensive phylogeny of the superfamily Elateroidea (Coleoptera: Elateriformia). Molecular Phylogenetics and Evolution 76 (2014) 162–171. 亜目の系統関係は(Archostemata(Myxopha…

だめ、絶対ダメ

約2か月放置した結果(左:乳酸;右:手間なし) 忘れていたのだが、絶対にダメ。 それにしても最近実験がうまくいかない。つーか、今日は久しぶりに顕微鏡を覘いた。 今の原稿が全てけりがついてしまったら、投稿中が全くないことになってしまう。今年の出…

編集

一日編集作業。で、何とか2校まで進む。もうあと少しだ。今日は授業もなかったので他の仕事もそれなりに進む。 某TV番組作成会社から問い合わせ。最大限に丁寧に対応するものの、勉強不足だネットで調べろバカが、レベルだった。でも電話の対応が丁寧な担当…

メキシコのArtematopodidae

EMMANUEL ARRIAGA-VARELA & FEDERICO ESCOBAR (2014) Electribius relictus, a new extant species of Artematopodidae (Coleoptera: Elateroidea) from Veracruz, Mexico. Zootaxa 3895 (2): 292–296.

Stomaphisのライフサイクル

TAKADA, H. (2008) Life cycles of three Stomaphis species (Homoptera: Aphididae) observed in Kyoto, Japan: possible host alternation of S. japonica. Entomological Science, 11: 341–348.

Enopliinae

Weston Opitz (2014) Taxonomy of the New World Genera of Enopliinae (Coleoptera: Cleridae). Journal of the Kansas Entomological Society 87(4):358-384. 2014

Ripiphoridae

Zachary H. Falin and Michael S. Engel (2014) A New Genus and Two New Extant Species Closely Allied with the Fossil Genus Pauroripidius (Coleoptera: Ripiphoridae). Journal of the Kansas Entomological Society 87(4):333-344. 2014

Hydora

Lambert, P., C. A. Maier & R. A. B. Leschen (2014) A new species and lectotype designations for New Zealand Hydora (Elmidae: Larainae) with a world checklist. New Zealand Entomologist これは入手せねば。

ケムシの毛の意味

Sugiura, S. & K. Yamazaki (2014) Caterpillar hair as a physical barrier against invertebrate predators. Behavioral Ecology (2014), 25(4), 975–983. doi:10.1093/beheco/aru080 学会発表も面白かったが、オリジナルの論文の図表もカッコいい。さっそ…