まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

クマソ

朝からため池調査。2か所廻るがあまり面白い成果なし。 午後から大学へ。ふとソテツを見るとクマソが乱舞していた。9月上旬に見た時にはいなかったのに! 学生のプレゼンテーション展。すごく面白かった。たぶん普通に展示を見るだけではそこまで理解されな…

調査

午前中は授業。 午後から東君と宮本君とで某外来種の生息情報があったところに調査に行く。さっくり採集できた。思った以上に個体数は多いのかも知れない。楽しかった。

ムツスジアシナガゾウムシ

木村史明(2022)飛鳥地域で見つかったムツスジアシナガゾウムシ. 橿原市昆虫館研究報告, (1): 23-27. ムツスジアシナガゾウムシMerus waltoni (Bohemian, 1844)は、昔に日本からも記録されたことがあるが分布は疑問視されていた。分布地は東南アジアに広く…

外来種

朝から2件の外来種に関する情報が入る。どちらも愛媛県・四国初記録。思ってもいない場所から思いがけない方法で見つかったので驚いた。早く現地に行って調査したい。

Clivinini

M. BALKENOHL (2022) On the female gonocoxites of Asian, Arabian, and African Clivinini with realignment of the Thliboclivina-, Physoclivina-, and Eoclivina-species groups, and notes on the higher systematics of the tribe Clivinini Rafinesq…

Scirtes brevenotatus

M.L. LIBONATTI & G. NARDI (2022) A commentary on the status of Scirtes brevenotatus v. mediolineatus Pic, 1928 from Argentina (Coleoptera: Scirtidae). Zootaxa, 5190(1): 141-142.

農場実習

午前中は1年生対象の農場実習。しかし天気が微妙。1年生たちがバスで農場に着いた時には小雨だったので外を廻ろうかと思ったが、遠くで雷鳴が聞こえたので安全をとって室内で身近な生きものと農業に関する講義にした。昨夜に念のためと用意しておいてよかっ…

フィールド

ため池調査で離島へ。バス天国でつまらない池。調査終了後にPHへ。4つ廻る。イノシシだらけのところだった。今日PHしたうちの1つはYAMAPに登頂記録がない山だったが、やはり斜面は急だし見晴らしもないというちょっと魅力がない山だった。 北海道にいたころ…

ヨーロッパのPyrochroa

Molfini, M., Mancini, E., & Bologna, M. A. (2022). Phylogeny of European Pyrochroa (Coleoptera, Pyrochroidae) reveals cryptic taxa and different glacial histories. ZoologicaScripta, 00, 1–12. https://doi.org/10.1111/zsc.12569 分子系統解析…

Geodromicus

A.V. SHAVRIN (2022) The plagiatus species group of the genus Geodromicus Redtenbacher, 1857 (Insecta: Coleoptera: Staphylinidae: Omaliinae), and additional data on some species from Japan. Zootaxa 5188 (5): 401–429. Geodromicus属のplagiatu…

週末登山部

学生たちに声をかけたら藤元君が行くとのことで、2人で石鎚山へ。だれも手が挙がらなかったら厳しいところを攻めようかと思っていたが、初心者が同行するので土小屋経由で石鎚山本体のみを登った。登山者が多く、頂上は混んでいた。先日の台風の影響で足元が…

コキノコムシのカタログ

Jiří HÁVA (2022) World Catalogue of Mycetophagidae (Coleoptera: Tenebrionoidea). Studies and Reports, Taxonomical Series 18 (2): 287-331, これは便利!24属199種(亜種)が世界から知られる。日本産をリストアップしてみると以下の通り。日本産は特…

タケイキノコゴミムシダマシ

K.-J. Jeong, H. N. Nguyen and K.-J. Hong (2022) A Tenebrionid Beetle, Platydema takeii Nakane (Coleoptera: Tenebrionidae), Attacking Cultivated Wood Ear Mushroom (Auricularia auricula-judae) in Jeju, Korea. Korean J. Appl. Entomol. 61(3): …

サビクワガタ属Gnaphaloryxの1新種

S Yamamoto & A Qodri (2022): A new stag beetle species of the genus Gnaphaloryx Burmeister from Java, western Indonesia (Coleoptera: Lucanidae), Oriental Insects, DOI: 10.1080/00305316.2022.2120920 ジャワから1新種Gnaphaloryx rectus Yamamot…

種問題

www.taylorfrancis.com

オフ

連休初日は某編集作業。朝から居間でPCに向き合い、何とか形になった。煮詰まったので、昼過ぎから近くの低山へ。自宅から登山道まで歩いてそこから登り別ルートで下りる。5㎞を1時間ちょっと。いい運動になった。

Jewel Beetles of the World: Illustrated Guide to the Family Buprestidae

Jewel Beetles of the World: Illustrated Guide to the Family Buprestidae www.pemberleybooks.com 欲しい。

【書評】生物を分けると世界が分かる

「生物を分けると世界が分かる」岡西政典 2022 BLUE BACKS 前2作と共に本作も分類学を適切に簡単に解説していてとても良い(今更だけど前2作もしっかり読んでいるけど感想文を書いていなかったようだ)。こういう本を読んで、分類学も捨てたもんじゃないし、…

フィールド

ため池調査。朝から3つまわる。台風のせいでちょっと荒れていてデータがイマイチ。うーん、再調査しないといけないかな。 近くに来たのでひかり食堂へ。これまで食べたことが無かった鶏塩そば。特徴的な味。なるほどそう来たか、と唸ってしまう。ここは本当…

フィールド

台風一過。4か所廻って調査する。調査終了後、少し時間があったのでPHを2か所。 見つけると頑張れー頑張れーと応援してしまう大谷氏

台風

台風14号の影響で朝から風が強い。1日かけて版組を終える。 夕方外に出ると虹が出ていた。

キバネツヤヨツメハネカクシ

Y. Senda & Y. Obae (2022) Notes on the Ecology of Orochares debilis Sharp (Coleoptera: Staphylinidae: Omaliinae). The Coleopterists Bulletin, 76(3): 390–393. DOI: 10.1649/0010-065X-76.3.390 キバネツヤヨツメハネカクシOrochares debilis (Shar…

日本産ツトガの分子系統

Y. Matsui, R. Mally, S. Kohama, I. Aoki, M. Azuma and H. Naka (2022) Molecular phylogenetics and tribal classification of Japanese Pyraustinae and Spilomelinae (Lepidoptera: Crambidae). Insect Systematics & Evolution, DOI 10.1163/1876312X-…

新属新種のチビドロムシ

Li Y-D, Yu Y-L, Jäch MA, Huang D‑Y, Cai C‑Y (2022) Anomocephalobus, a new genus of minute marsh-loving beetles from mid-Cretaceous Burmese amber (Coleoptera: Limnichidae). Zoologia (Curitiba) 39: e21030. https://doi.org/10.1590/S1984-4689.…

好蟻性ハネカクシのレビュー

Naragon TH, Wagner JM, Parker J. (2022) Parallel evolutionary paths of rove beetle myrmecophiles: replaying a deep-time tape of life. Current Opinion in Insect Science, 51: 100903. doi: 10.1016/j.cois.2022.100903 好蟻性ハネカクシに関するレ…

コガネムシの触角感覚器

TL. Pacheco, C. Bohacz, A. Ballerio, P. Schoolmeesters & D. Ahrens (2022) Revisiting trends in morphology of antennal sensilla in scarabaeoid beetles. Zoomorphology, https://doi.org/10.1007/s00435-022-00565-5 コガネムシ62種の触角の感覚器に…

スパイク長靴

私は基本的に山登りはスパイク長靴である。メリットは多く、すぐに水溜りに飛び込めたり木登りできたり滑らなかったり安かったりマムシが怖くなかったり。もちろんデメリットも多く、本格的な登山するなら登山靴を履くべきだろう。しかし私が山に登るのは調…

オフ

某雑誌編集しながら積読論文に目を通したりしていたら、オンラインでの運営幹事会に参加するのをすっかり忘れてしまった。すみません。特に参加しなかったらまずいという役ではないとは思うけど。 ということで、久しぶりにダラダラした休日だった。

マンマルコガネの適応

Lu, Y., Ballerio, A., Wang, S. et al. (2022) The evolution of conglobation in Ceratocanthinae. Communications Biology, 5: 777. https://doi.org/10.1038/s42003-022-03685-2 ミャンマー琥珀を基に1新属4新種を記載。マンマル化に対する適応的意味を…

シズオカコヒゲクロバネキノコバエ

M SUEYOSHI, S NAKAMURA & F MENZEL (2022) A new species of Hyperlasion Schmitz (Diptera: Sciaridae), causing periodic outbreaks in Japan. Zootaxa 5168 (4): 451–463. シズオカコヒゲクロバネキノコバエHyperlasion breviantenna sp. n.の記載。基準…