まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評】学術出版の来た道

「学術出版の来た道」有田正規 岩波科学ライブラリー307 学術出版の裏側、特に大手学術出版社の成立の歴史や現状を細かく記述している。OAやAPCの問題など身近な問題もあり、読みやすい文章でとても勉強になった。CNSとは縁遠い研究分野で研究している身でも…

台湾のクシヒゲムシ

M.-L. JENG & U. ONG (2021) A Supplement to the Fauna of Rhipiceridae (Coleoptera) of Taiwan, and Notes on the Seasonal Occurrence of Sandalus sauteri sauteri Emden. Taiwanese Journal of Entomological Studies 6(4): 64–74. 台湾の3種に加え金…

福井県産ゴミムシ4種

笹川幸治・井上重紀(2021)福井県産ゴミムシ類(昆虫綱:甲虫目:オサムシ科)に関する追加知見:県初記録3種と知見の少ない1種.日本生物地理学会報,76:6-9. キソマルクビゴミムシ、ネオオオズナガゴミムシ、フクベナガゴミムシ、マガタマナガゴミムシの…

SNS

学会誌発行日。朝から情報解禁。慣れないSNSに情報をコピペするなど。やっと終わった。 近くの山に登ろうと思っていたが、強風で寒かったのでやめた。週に1回は体をしっかり動かそうと思っていたけど、今週はできていない。

赤ちゃん

昨日・今日と嫁さんの遠い親戚が広島から遊びに来てくれた。夫婦と子供2人。子供は2歳と6か月。子供たちとは初めて顔を合わせたが、どちらも可愛かった。特に6か月の赤ちゃんは誰彼構わず抱っこされても泣かないし機嫌が良いと笑ってくれる。可愛くて可愛く…

【書評】 ヒグマとの戦い ある老狩人の手記

「ヒグマとの戦い ある老狩人の手記」 西村武重 ヤマケイ文庫 偶然手にして読了。良かった。 大正から昭和初期に北海道を駆け巡り、狩猟などを通して見たその当時の北海道の自然や文化の様子が描かれている。ちょうどゴールデンカムイ直後くらいの話だろう。…

ジョウカイモドキの幼虫がカマキリの卵のうから得られる

I.S. Plonski, I.A. Rădac & T. Cassar (2021) On larvae of soft-winged flower beetles (Coleoptera: Melyridae and Rhadalidae) found in oothecae of mantises (Mantodea: Mantidae). Zeitschrift der Arbeitsgemeinschaft Österreichischer Entomologen…

渡瀬線の再検討

S. Komaki (2021) Widespread misperception about a major East Asian biogeographic boundary exposed through bibliographic survey and biogeographic meta-analysis. Journal of Biogeography, 48: 2375–2386. 千田君に教えてもらう。あとで読む。

Cybisterの幼虫は顔が命

T. Inoda, K. Watanabe, T. Odajima, Y. Miyazaki, S. Yasui, T. Kitano & J. Konuma (2022) Larval clypeus shape provides an indicator for quantitative discrimination of species and larval stages in Japanese diving beetles Cybister (Coleoptera:…

チビヒラタムシ科とネスイムシ科の命名法的変更

McElrath, T.C., and Yoshida, T. (2021) Proposed Nomenclatural Changes for Some Genera of Laemophloeidae and Monotomidae (Coleoptera: Cucujoidea). Coleopterists Bulletin, 75(3) : 702-706. 大きく3つの提案を行っている。(著者の吉田君にいろい…

カンバムジハムシ

HEE-WOOK CHO (2021) Confirmation of Gonioctena rufa (Kraatz, 1879) (Coleoptera: Chrysomelidae) in northeastern Asia, previously misinterpreted as a subspecies of G. viminalis (Linnaeus, 1758), and a new synonym in the genus. Zootaxa 5061 (…

オフ

朝から「そらともり」に家族と出掛ける。久しぶりにゆっくり贅沢を満喫。昼から地元のビールを3種飲む。本当は時間をかけて6種制覇する予定だったが、息子が早く帰りたいということで半分しか飲めず残念。梅錦ビールのアロマティックエールが美味しかった。 …

オフ

午前中はクリスマスカード送ったりなど。 午後から近くの山に登る。登山口まで嫁さんに車で送って貰い登り始める。2つピークを制覇する。半分は歩いたことないところでいろいろ採れそうな環境だった。時期を変えてまた来たい。

クリスマスカード

トナカイっぽいクリスマスカードになった。

ハラアカチビオオキノコ

Italo Pecci-Maddalena, S.C. and Skelley, P.E. (2021) Toward a Natural Classification of Tritomini: Are There Hidden Tribes within the Genus Tritoma Fabricius (Coleoptera: Erotylidae)? Coleopterists Bulletin, 75(3) : 629-641. Tritomaの亜属…

Christmas accept

夕方にZKに投稿中の原稿がアクセプトになった。ありがとうサンタさん、ありがとうエディターさん。で、EJTに投稿中の原稿の方はどうなったんでしょうかね。

オビジョウカイモドキ属2種の幼虫

Asano, M. (2021) Larval Structures and Bionomics of Two Species of the Genus Intybia Pascoe (Coleoptera: Melyridae: Malachiinae). Coleopterists Bulletin, 75(3) : 617-628. キアシオビジョウカイモドキIntybia pelegrini pelegrini (Pic, 1910)と…

ベニカメノコハムシの幼虫がカニグモ属のクモに捕食された例

Shinohara, T. (2021) Predation of a Cassida murraea Linnaeus (Coleoptera: Chrysomelidae) Larva, a Tortoise Beetle with a Peculiar Fecal Shield, by a Crab Spider, Xysticus sp. (Araneae: Thomisidae). Coleopterists Bulletin, 75(3) : 614-616.

コセスジゲンゴロウの寿命

Watanabe, K. and Ohba, S. (2021) Physiological Lifespan of Copelatus parallelusZimmermann, 1920 (Coleoptera: Dytiscidae) under Laboratory Conditions. Coleopterists Bulletin, 75(3) : 516-518.

ナミテントウのカラーパターン

T Niimi and T Ando (2021) Evo-devo of wing colour patterns in beetles. Current Opinion in Genetics & Development, 69: 97–102.

Temnus

Muona, J., & Malinen, P. (2020) A Revision of the genus Temnus Fleutiaux (Coleoptera, Eucnemidae, Galbitini). Entomologische Blätter für Biologie und Systematik der Käfer., 116(1-2), 1-10. 日本から下記の1種が記載されている。 Temnus ischiga…

クシヒゲクロツツコメツキ

Muona, J. (2020) A Revision of the genus Cussolenis (Coleoptera, Elateridae). Entomologische Blätter für Biologie und Systematik der Käfer., 116(1-2), 1-10. クシヒゲクロツツコメツキCussolenis mjobergi Muona, 2020 分布:石垣島;インドネシア…

矢野さんおめでとう!

www.kumakogen.jp

大掃除

研究室の大掃除。授業で前半サボっているうちに資料室の標本送るために貯めておいた緩衝材と箱をゴミ扱いで纏められてしまった!いくつか救い出したが、半分以上処分されてしまう。他にもばっさり捨てたものがあり、すっきりはした。 お昼は小西さんが寿司を…

日常

BIOME

昨日の夕方の「NHK総合ニュースシブ5時」でBIOMEが紹介されたとのこと。 NHK+でチェックしたところ17時19分過ぎから5分ほど紹介されていた。素晴らしい。面白い発見記録のシタベニハゴロモをもっと取り上げて欲しかったな。ところで、途中で出てくるコサ…

中国とベトナムからノコギリクワガタの1新種

WANG, C.-B., & WANG, Y. (2021) A new species of Prosopocoilus Hope & Westwood, 1845 from China and Vietnam (Coleoptera: Lucanidae: Lucaninae). Zootaxa, 5082(4), 384–392. https://doi.org/10.11646/zootaxa.5082.4.6

Salsolaius

LIU, Z., ŚLIPIŃSKI, A., & PANG, H. (2021) Salsolaius gen. nov. a new genus of Apalochrini (Coleoptera, Melyridae, Malachiinae) from the salt Lake Way of Western Australia. Zootaxa, 5082(4), 393–400. https://doi.org/10.11646/zootaxa.5082.4.…

モニタリング

今年最後のモニタリング。寒くてただ歩くだけ。日陰にはうっすら雪も見られた。林道沿いが刈り払われていて途中には小さな重機もあった。でもこんな小さな重機を通すだけならこんなに綺麗に刈る必要がないのに。奥に大きな重機か車両を通すための事前整備と…

シタベニハゴロモ 青色系統

www.kobe-np.co.jp 奥島さんに教えて頂く。兵庫県での記録。 青色系統なので、備前市から広がった可能性があるとのこと。分布が広がっているんだな。四国でも気を付けておかないと。