まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

トゲトゲ勝負

うちの昆虫展は学生主体で行うことが伝統である。私は展示用の箱を毎年1箱は自分でも作ろうと思っている。今年はすでに数箱作った。そして今日も午後から1箱作った。決して暇なわけではない! 相変わらずPCの調子が悪い。大学のPCのメーラーを復旧させたが、…

Best Writing

Ratcliffe, B. C. (2013) Best writing and curatorial practices for describing a new species of beetles: a primer. Coleopterists Bulletin, 67(2): 107-113. どういうことに気を付ければ迷惑をかけない記載論文を執筆できるかというお話。ICZNやZooBan…

調子悪い

PCが、である。 研究室のPCはoutlookが死亡。メールをため込み過ぎたことが原因だろう。この2日間いろいろ試しているが、どうにもならない様子。1年に1回程度はこうなってしまう。Cドライブの空き容量が2GBしかないというのも末期。 家のPCは全体的に不調。…

連載

某雑誌の10回連載のうち4回目の原稿を放置していたので執筆し始める。あまり得意ではないグループのところなので、いろいろな文献に当たらねばならない。持っているはずなのに、どうしても部屋から出てこない文献があって、仕方ないので持っているだろう菅谷…

オフ

朝から雨。地域によっては豪雨で大変なようだが、松山では久しぶりなので恵みの雨である。 髪を切ってから研究室へ。E誌に投稿していた原稿の査読結果対応と、別のE誌にアクセプトを貰った原稿の対応。そして査読論文も返した。今日は結構作業が進んだ気がす…

T山

ゆるゆる起床し昼前から活動。研究室で論文の英文チェックお願いメールを送り、少し研究してから出発。 久しぶりに味呂でお好み焼き定食。うまい! 北条方面の海岸を廻るかT山に行くかで悩んだのだが、T山へ。これは正解の選択肢だった。まずT山について早々…

南国チャーハン

しばらく独身生活。今夜は久しぶりに自炊をしてみた。メニューは私の得意料理。 南国チャーハン 1 卵御飯に納豆を混ぜておく。 2 フライパンで炒めチャーハンにする。 3 炒めて全体に火が通ったらキムチを多めに入れてさらに炒める。 4 出来上がり前にコーレ…

客人カエル

山内さんが1週間、丸山さんが3日間、松山に来て下さり、楽しい時間を過ごした。山内さんは研修、丸山さんは標本調査だったのだが、いろいろ話が出来たり知らないことを教えて貰ったり、愚痴を聞いて貰ったりと、こちらの方がリフレッシュさせて貰った。次は…

生きたシラスの色

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/zoj.12033/pdf オープンアクセス。写真が多くて眺めているだけで楽しい。

ぬけがら展

クロクサアリを採りたいとの丸山さんの要望で、面河渓に行く。去年たしかここで見かけたはず。しかし採れない!シコクモミクチナガアブラムシも昨年とは違いほとんど見つからず、奥のほうでやっと数頭を確認するに留まった。途中、矢野君に森の中で会って聞…

真夏の方程式

衣山のレイトショーで見る。松山市もロケ地になっているので見ない訳にはいかない。 あらかじめ原作を読んでいたが、原作にある程度忠実に、でも余計なところを削ぎ落とした流れになっていた。でも映画では登場人物の背景や心情を描ききれていないところがあ…

瓢華溝辺店が閉店!

久しぶりに行ってみると貼り紙が。看板も無くなってる。ショック! 店主の健康上の理由だから仕方ない。でも残念!これまで有り難うございました。おじさん、おばさんお元気で。 http://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38002056/

湖山池の塩水化問題

http://www.toritorihp.or.jp/sub8.html 異常な事態。

海へ行く

丸山さんを拾って伊予市森へ。目的のものが採れて良かった。2年前に来た時よりも何だか環境が荒れた感じだった。 夜は飲み会。当然飲みすぎた・・・・

山内さんのマダニ講演

盛況だった。自身も得るもの多し。Mさんの局部(にダニが付いている)写真も出たが、事情を知っている人はあまり居なかったので笑いはおきなかった。

昆虫学会四国支部・分類学会合同大会

剣山で開催。最終的に50名を超える参加者で盛況だった。発表も楽しかった。3大学の教員達はみな、サイドワークや小ネタを堅苦しさなしで発表していた。懇親会ではいい気になって飲み過ぎてしまった。途中から記憶喪失。 2日目は少し二日酔い。剣山登山。登山…

ひめぎん

ひめぎんホールの横を通るとツアーのトラックが。今日はそうだこれだった!札幌時代に一度行ったことがあるがとっても良かった。独身なら何も考えずに行くのになぁ。 今日から1週間、富山から山内さんが研修に来られる。こちらがいろいろ教えて頂くつもり。…

昆虫学会四国支部大会

今週末に開かれる昆虫学会四国支部大会のプログラム・講演要旨も公開されています。なかなか面白い発表があります。惣中君のネタなんかは、発表の仕方次第では昆虫学会で発表すれば良かったのにと思っています。 私はコクヌストで発表(やはり水生甲虫ですら…

昆虫学会大会

プログラムの暫定版が公開されていますね。先に暫定版を公開するのはとても良い方法だと思う。 今回の大会では、自分は3つの口頭発表に絡んでいる。アブラムシ2つにZooBank1つ。この人はいったい何の専門家?と思われたら、それはそれで嬉しい。考えてみたら…

【書評】「危険・有毒生物 Gakkenフィールドベスト図鑑17」

著者から頂く。一般向けの危険生物についての図鑑。とてもよく出来ている。写真もそうだが、図が楽しく適切でコラムもたいへんためになる。類書はこれまでも出ており持っているが、これはコンパクトに纏まってかつ有用。値段も手ごろ。最新の知見ということ…

こくご

「あお○ら」 ○に入る言葉を埋めなさい。 息子は国語のこの問題で「げ」を入れてバツをもらった。アオゲラを見たこともないくせにどうして名前を知っていたのか聞いたところ、お父さんとしりとりすると決まって出てくるから覚えたとのこと。なるほど。それに…

Dermestocyphon

Ruta, R., H. Yoshitomi & B. Klausnitzer (2013) Review of the genus Dermestocyphon (Coleoptera: Scirtidae: Scirtinae). Acta Entomologica Musei Nationalis Pragae, 53(1): 253–285. PDF 懸案の論文が出た。本当によかった。この論文が出たことにより…

ARTHROPOD SYSTEMATICS & PHYLOGENY

IFが2.3付いていることに今更気付く。大手出版社から出版していないのにさすが。最新号には2本甲虫関係の論文が出ている。 http://www.senckenberg.de/root/index.php?page_id=8057

学生実験

実験準備、学生実験、学会事務、会議で一日が終わる・・・帰り際に借りている標本のゲニをチェックしたら、予想と異なる結果に驚いた(今日唯一の自身の研究)。 帰宅後も和文誌の別刷PDFを著者にメール。原稿査読のお願いメールと原稿受領メール・・・・気…

真夏

立川先生の葬儀に参列。故人と面識ないものの、論文などでお世話になっているし、立場上参列しておきたいと思った。3代教授と5代教授も参列しており、伝統というか、研究室の継続性についてしばし考えさせられた。 喪主である息子さんのお話が感動的だった。…

オフ

嫁さんが子供2人を連れてお友達と連なって朝からお出かけ。独身生活になったので朝から家で仕事。査読を1本やっつけて、学会事務処理。こっちもやっつけて、その勢いで学生の原稿に向かう。。。お昼には集中力が切れてモスに場所代え。昼食をとりつつ原稿に…

訃報

愛媛大学農学部昆虫学研究室の第2代教授の立川哲三郎先生が7月13日にお亡くなりになった。享年90歳。ついぞお会いしないまま、お話しする機会を逸してしまった。謹んでお悔やみ申し上げます。

オーストラリアのRhipiceridae

Jin, Z., H.E. Escalona, A. Ślipinski and H. Pang (2013) Phylogeny and classification of Rhipicerinae (Coleoptera: Rhipiceridae) with a review of the Australian taxa. Annales Zoologici (Warszawa), 63(2): 275-317. 最近仲のよいAdamから送って…

オフ

家族で大浦海岸へ。 お昼は「いちや」でちゃんぽん。変わったスープのちゃんぽんだが美味しかった。

フラコン

Annales de la Société entomologique de France (N.S.)もTaylor & Francisから出版されるようになったようだ。 海外の学術雑誌は軒並み大手出版社と提携していくのに、どうして国内の国際誌はそうならないのだろう(なっているところもあるけど)。でも大手…