まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

小学校

午前中は10/17の続きで、小学校で2時限の生物多様性に関する授業。アリの宿題はやってこなかった子が1/3。ほとんどの子が狙ったけど採れなかったという理由で、これは良い。しかし生徒のうち2人は、家の人から授業とは言え命を奪うのは可哀想だからやめなさ…

アブラムシ論文

Qing-Hua Liu, Li-Yun Jiang, and Ge-Xia Qiao (2013) DNA barcoding of Greenideinae (Hemiptera : Aphididae) with resolving taxonomy problems. Invertebrate Systematics 27(4) 428-438. Wieczorek, K., M. Kanturski & Ł. Junkiert (2013) Shenahweum …

新熱帯区のヒメドロムシ

Segura, M. O., M. I. D. S. D. Passos, A. A. Fonseca-Gessner & C. G. Froehlich (2013) Elmidae Curtis, 1830 (Coleoptera, Polyphaga, Byrrhoidea) of the Neotropical region. Zootaxa 3731 (1): 001–057. 47属430種のリスト。属の国別確認図も付いてい…

ミズスマシの属階級群以上の検討

GREY T. GUSTAFSON & KELLY B. MILLER (2013) On the family- and genus-series nomina in Gyrinidae Latreille, 1810 (Coleoptera, Adephaga). Zootaxa 3731 (1): 077–105. オープンではないが、某所からPDFをダウンロードすることができた。

風邪

午前中は授業だったが、風邪気味で辛かった。話したいことがぜんぜん頭から出てこなかった。受講生の皆さん本当にすみません。 午後から査読論文を1つやっつけて、それから研究など。放置気味のYpsiloncyphonの原稿に向かう。足掛け5年。今年中には出してし…

北条

会議で朝から北条へ。 会議終了後、お昼は「徳島ラーメン麺王」へ。旨い。思わず替え玉してしまう。

シデムシ相調査

Nelson W. Dyer and Dana L. Price (2013) Notes on the Diversity and Foraging Height of Carrion Beetles (Coleoptera: Silphidae) of the Nassawango Creek Preserve, Maryland, USA. The Coleopterists Bulletin, 67(3): 397–400. 地点:森林と草地の2…

コメモの産卵マーク

Wataru Toki and Katsumi Togashi (2013) Relationship between Oviposition Site Selection and Mandibular Asymmetry in Two Species of Lizard Beetles, Anadastus Pulchelloides Nakane and Doubledaya bucculenta Lewis (Coleoptera: Erotylidae: Langu…

アメリカネバダ州北部のヒメドロ相調査

Grant D. De Jong, Erin R. Smith and Don J. Conklin, Jr. (2013) Riffle Beetle Communities of Perennial and Intermittent Streams in Northern Nevada, USA, with a New State Record for Optioservus castaneipennis (Fall) (Coleoptera: Elmidae). Th…

Vespa

Sorvari, J. (2013) Social wasp (Hymenoptera: Vespidae) beer trapping in Finland 2008-2012: a German surprise. Entomologica Fennica, 24: 156-164. トラップの形状: 0.5Lのプラスチック製コップに蓋、2.5cmの穴 トラップ液: 25gの生イースト+小さじ…

農場実習

農場実習。網と双眼鏡を持って散策。オオキトンボは健在だった。 帰りに以前から気になっていた「石ヤキ製麺所」へ。変わった料理で美味しかった(ラーメンではない)。辛いのもあるようでこちらが気になる。

いよ市文化祭

60箱を持ち込む。なかなか好評だった。1日付き合ってくれた村上君と岡野君に感謝! それにしても疲れた〜

音楽会

本日は大洲でのミニ移動昆虫展の予定であったが、台風の影響による大雨のため昨日夕方までに中止が決定。ちょっと残念だった。朝から晴れ間がのぞく。 午前中は息子の小学校の音楽会であった。声がはっきりしているというどうでもよい理由により出し物の前に…

BDJ  new journal!

Biodiversity Data Journal 高須賀君に教えて貰う。実は今書こうと思っている分布記録のみの短い論文をどこに投稿しようか悩んでいたのだが、ここはなかなか良さそうだ。1新種の記載論文なども掲載されているが、しっかりZooBank登録されているので問題ない…

新熱帯区のマダラクワガタ

Paulsen, M.J. (2013) A new genus for the Neotropical species of Aesalus Fabricius, with descriptions of eight new species (Coleoptera: Lucanidae: Aesalinae). Insecta Mundi 0325: 1-25. 新熱帯区のマダラクワガタの仲間に新属Trogellusを創設。既…

spider riffle beetles

凹む

午後は予定がなかったので論文作成。イラレで原図を作る。途中ゼミと研究相談をはさみつつ原図を8割がた作りこんだところでエラーメッセージと共に全てが水泡と帰す。かなり綺麗に作ることが出来ていただけにショック。学生達の鍋パーティーに乱入して愚痴る…

甲虫の系統

Bocak, L., C. Barton, A.Crampton-Platt,D. Chesters, D. Ahrens and A. P. Vogler (2013) Building the Coleoptera tree-of-life for >8000 species: composition of public DNA data and fit with Linnaean classification. Systematic Entomology (2013)…

オーストラリアのカミキリI

Slipinski, A. (2013) Australian Longhorn Beetles (Coleoptera: Cerambycidae) Volume 1 Introduction and Subfamily Lamiinae. 504 pp., CSIRO PUBLISHING. リンク 欲しいのだが、ここのところ立て続けに高価な本を買っているので自粛。O先生に連絡したら…

ヒメドロムシ相調査

初宿成彦・大阪市立自然史博物館大和川水系調査グループ甲虫班(2008)大和川水系におけるヒメドロムシ相および分布について.Bulletin of the Osaka Museum of Natural History, 62: 1-23. (http://www.mus-nh.city.osaka.jp/publication/bulletin/bulleti…

Ancyronyx

ニュースになっていたのは知らなかった。アンクロニクス。 http://www.ph-inside.com/news/board.php?board=news03&config=&command=body&no=282

CPC Vol. 8

Ivan Löbl and Ales Smetana (eds.) (2013) Catalogue of Palaearctic Coleoptera Vol. 8, Curculionoidea, II. 707 pp. 140ユーロなり。7まで続けて購入しているので、これも買うしかない・・・・

Australian Beetles Volume 1 Morphology, Classification and Keys

Lawrence, J.F. & A. Slipinski (2013) Australian Beetles Volume 1 Morphology, Classification and Keys. 576 pp., CSIRO PUBLISHING. 甲虫の分類学の教科書が発行された。195ドル。買い!でも、中身をちら見すると、どこか(これとか)で見たような図が…

ラオスのAncyronyx

今年のラオス調査で採集したAncyronyxに2種混じっていることはフィールドでも判っていた。1種は広域分布種とすぐ判り(でもラオス初記録)、もう1種は新種だろうと思っていた。この前、来日していたJaechに見せたところ、昨年中国から記載された種に似ている…

お参り

岡野君と調査へ。まだ時期が早かったようで全く採れず。 カツラが植えられていて、独特の甘い香りがする。とっても好き。見上げると青空に飛行機が飛んでいる。 奥の神社にお参りする。山奥で荘厳な雰囲気。ふと記念植樹を見つける。こんな山奥なのに有名な…

秋めく

涼しい。天気も悪い。 バスで街に出る。山田先生にばったりお会いした。大街道でイベントに参加されていて、みかんを頂く。ラッキー 高島屋を覗く。北海道展は人人人人人…ソフトクリームだけ食べて帰る。 帰宅後は編集作業をしつつ子供達と遊ぶ。編集もかな…

コガタノゲンゴロウの分布拡大

気が付いた報告を貼っておく。 前田有亮(2009)コガタノゲンゴロウを大阪府にて採集.月刊むし(459):60. 山田充哉・北野誠也・石橋亮(2012)三重県鳥羽市におけるコガタノゲンゴロウの採集記録.月刊むし(493):46. 大庭伸也・稲谷吉則(2010)兵庫県西部…

吉報

吉報が2つ届く。よかったよかった。頑張ってください!

秋めく

朝早目に出勤して用意をしてから桑小へ。去年もやった小5への「生物多様性」に関する授業。45分×2回で、今回はパワポでの授業。反応は良かったと思う。一人、見覚えのある子がいたが、だれだったかなぁ〜昨年と同様に蟻を採って貼り付ける宿題を出す。 午後…

分岐分類の理論と実際

Edward O. Wiley, D. Siegel-Causey, D. R. Brooks and V. A. Funk. (1991) The Compleat Cladist : A Primer of Phylogenetic Procedures Special Publication No.19, University Kansas Museum of Natural History, Lawrence, Kansas. Internet Archive (…