まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

農場実習

AM 農場実習。1年生26人相手に農場周辺をお散歩。キジの雄が近くで見れて良かった。昼飯はいつもの「うどんの雅」に行こうとしたが、時間が無くてコンビニで買ったパンを運転しながらかじる。 PM 戻って会議、というか教育関係の勉強会のようなもの。オンラ…

訃報

阿部東さんが亡くなったとのこと。面識はなかったが、偉大なるアマチュア研究者だった。甲虫類の染色体の報告を継続的に出されていたり、最近ではヒョウタンホソヒラタムシAiraphilus abei Yoshida, 2019に献名されたりしていた。 ご冥福をお祈りします。 ar…

【書評】読む打つ書く

三中信宏(2021)「読む・打つ・書く 読書・書評・執筆をめぐる理系研究者の日々」.368pp. 東京大学出版会. いろいろ考えさせられながら、一気に読まされた。理系文系問わず、研究者ならびに文献類との向き合い方に興味がある人にはぜひ読んで欲しい1冊。…

Erotylinaの再検討

DE CASTRO PECCI-MADDALENA IS, SKELLEY PE & DE ALMEIDA LM (2021) Erotylina Curran (Coleoptera, Erotylidae, Erotylini): redescription of type species, potential species groups and diversity of color patterns. Anais da Academia Brasileira de …

寄生植物に寄生するカイガラムシ

Tanaka H, Suetsugu K, Kamitani S (2021) A parasitic insect on a parasitic plant: a new species of the genus Formicoccus Takahashi (Hemiptera, Coccomorpha, Pseudococcidae) from Ishigaki Island, Japan. ZooKeys 1060: 171–182. https://doi.org/…

ポーランド・カルパティア山脈の変形菌の甲虫相

P. Chachuła, A. Melke, R. Ruta & H. Szołtys (2021) Myxomycete-Coleoptera associations in the Polish Carpathians, Journal of Natural History, 55 (27-28): 1749-1768. DOI: 10.1080/00222933.2021.1965236 甲虫は37種、ほとんどが種レベルまで同定さ…

アフリカのコガシラミズムシ

Bernhard J. van Vondel & Keita Matsumoto (2021) First record and diagnosis of a male Haliplus (Liaphlus) madagascariensis Vondel & Bergsten and additional faunistic records of African Haliplidae (Coleoptera: Adephaga). Tijdschrift voor Ent…

ヒアリ

www.env.go.jp この前、小学校での出前授業でもヒアリについて触れたが、その時は今はまだ大丈夫という話をした。が、そろそろ危なくなってきた。。。

ため池調査

今日は南予方面へ。3箇所廻る。

ため池調査 秋の陣

東予の3か所廻る。ショウジョウトンボが多いな、と思ったら、全部ベニトンボだった。この地域では多くなった気がする。1箇所はとても良い池だった。途中で県の担当者からメール。秋の調査はいつから?というもの。事前連絡を忘れていた。。。 さやばねが届い…

バヌアツの沿岸性ホタル

L.N. Sutherland, G.S. Powell & S.M. Bybee (2021) Validating species distribution models to illuminate coastal fireflies in the South Pacific (Coleoptera: Lampyridae). Scientific Reports, 11: 17397. https://doi.org/10.1038/s41598-021-96534-…

ホタルの幼虫レビュー

Riley WB, Rosa SP, Lima da Silveira LF. (2021) A comprehensive review and call for studies on firefly larvae. PeerJ 9: e12121. http://doi.org/10.7717/peerj.12121 ホタルの幼虫に関する376論文を整理し、47属139種の幼虫について言及されているこ…

Motschulskyの記載したゾウムシ

V. Yu. Savitsky (2021) On Some Weevil Taxa of the Subfamily Entiminae (Coleoptera, Curculionidae) Described by V. I. Motschulsky from Japan and New Data on the Morphology of the Tribes Cneorhinini and Tanymecini. Entomological Review, 101(…

イチゴハムシの後翅二型

S. Nasu & M. Tokuda (2021) Dispersal–reproduction trade-off in the leaf beetle Galerucella grisescens. Entomologia Experimentalis et Applicata 169: 542–549. イチゴハムシの後翅二型について調べている。成虫の頭幅や幼虫の期間については二型で差…

ハイイロゲンゴロウ

浴井栞・宮永龍一(2021)人工水域におけるハイイロゲンゴロウの生息場所利用について.中国昆虫,(34):1-9. 水田で増えて、水田に水が無い時期は防火水槽に集まっているようだ。防火水槽によっては、越冬場所としても利用しているが、利用される防火水槽は…

Nebria

K Sasakawa and H Itô (2021) A new species and distribution record of the ground beetle subgenus Falcinebria Ledoux & Roux, 2005 (Coleoptera: Carabidae: Nebria) from central Honshu, Japan. Biogeography 23: 30-32. カサスガヒメマルクビゴミム…

日常

朝から小学校で授業2コマ。5年生対象。1コマ目は室内で授業して2コマ目は学校の周囲を散策する予定だったが、その時間はピンポイントで雨が降るとの天気予報。こんなに晴れているのに。念のために授業前に校庭で面白そうな植物を摘まんでおいた。 1コマ目は…

日常

安田君の原稿修正。ZTに投稿予定だったが、その雑誌の該当分類群のsubject editorが居なくて困っていた。知り合いに聞くと、そのsubject editorを以前していた方にお願いすれば引き受けてくれるかも知れないということで、問い合わせたが断られてしまった。…

石垣島のリゾート開発

chng.it

バンレイシ科の花粉媒介甲虫

Saravy, F.P.; Marques, M.I.; .Schuchmann, K.-L. (2021) Coleopteran Pollinators ofAnnonaceae in the Brazilian Cerrado—A Review. Diversity, 13: 438. https://doi.org/10.3390/d13090438 ブラジル・セラードにおけるバンレイシ科の花粉媒介甲虫。カブ…

泳ぐイモムシ

Hayashi M. & Sugiura S. (2021) Active behaviour of terrestrial caterpillars on the water surface. PeerJ, 9: e11971. DOI 10.7717/peerj.11971 動画を見ると、驚くほど泳ぎが上手。イモムシがこんな技を持っていたとは。泳ぐイモムシとそうではないの…

アブラムシ食テントウムシと気候変動

J.J. SLOGGETT (2021) Aphidophagous ladybirds (Coleoptera: Coccinellidae) and climate change: a review. Insect Conservation and Diversity, early view. doi: 10.1111/icad.12527 アブラムシ食テントウムシと気候変動のレビュー。色彩変化、生態・化…

オフ

娘を連れて石墨山へ登山。唐岬ノ滝登山道から登り始める。登りも下りも2時間。疲れた。石墨山の頂上付近のブナ林は良い感じだったが、霧が深く立ち込め、景色はぜんぜん楽しめなかった。

シャン・チー/テン・リングスの伝説

衣山のレイトショーIMAX2Dで見た。 アクションがすごく面白かったが、いろいろ思うところあり。次のMCUはこういう路線でいくのか。空想の動物がいろいろ出てきたが可愛らしいけどちょっと自分の好みではなかった。「かめはめ波」って英語でも通じるんだ。

読書

どちらも良い本だった。

ワクチン

先月末に2回目のワクチン接種を受ける。翌日は熱と倦怠感と頭痛で起き上がれないほどで、その後3日は倦怠感が続き少し動くと頭痛になった。1週間経過しやっと通常に戻った感じ。 1週間後に嫁さんと息子の2回目の接種だった。息子は腕の痛みと翌日の発熱だけ…

ブタナアブラムシ

Sasaki, D. (2021) First record of Aphis hypochoeridis (Hemiptera, Aphididae) from Hokkaido, Japan, with notes on attending ants. Jpn. J. Ent. (N.S.), 24(3): 64–66. ブタナアブラムシAphis (Aphis) hypochoeridis (Börner, 1940) の北海道での記録…

フィールド

学生二人とフィールドへ。朝から狙いのものを落とし登山。こちらはダメだったが、途中で狙いのものを偶然に発見。本当は生態写真を撮りたかったのだがその時はネットもカメラも持っていなくてちょっと悩んだけど手で抑え込み捕まえる。少しサクエチで占めた…

スミナガシの赤

小学校4年生の夏休みの自由研究は、その当時の時代の流れだと思うが、学年全員昆虫採集・昆虫標本が義務化されていた。私はもともと生き物が好きだったし真面目な子供だったので、夏休み前から用意し段ボール箱の底に発泡スチロールを貼り標本を入れサランラ…

訪花するアマミモンヘビトンボ

N. SUGIURA and S. MIYAZAKI (2021) Discovery of flower-visiting fishflies: Adult Neochauliodes amamioshimanus (Megaloptera: Corydalidae) nocturnally forageson Schima wallichii ssp. noronhae trees. Entomological Science, 24: 152–156. アマミ…