まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

博物館実習5日目

午前中は後半チームの昆虫採集と標本作成。前半チームの時より天気が良かったのでいろいろ採れた。しかし去年までと違い、ツマグロヒョウモンが採れていなかったりナミアゲハが異様に少なかったりとちょっと変。 午後は軟化展足。

誕生日

博物館実習ではコガネムシのソーティングをやらせてみた。難しいかなと思っていたが、意外にこなしていた。 息子の6歳の誕生日。

博物館実習3日目

午前中は軟化したクワガタの展足。なかなか苦戦していた。 お昼はミュージアムカフェでタコライス。この夏は食べ損ねていたがやっと食べることができた。 午後からは樹脂封入標本の作成。今年も上手く作ることができた。

第4次RL

環境省レッドリスが改訂されたことを林さんのブログで知る。 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15619 動物だけざっと見てみるが、そんなには変わっていないかなというのが印象。 哺乳類ではカワウソを絶滅宣言した。同様に昆虫ではスジゲンゴロ…

博物館実習2日目

朝から雨… 午前中は生物標本の話。 お昼休みをはさんで午後はキャンパス内で昆虫採集と標本作成。なんとか天気も回復して実施できた。 学生達も疲れただろうけど、こっちの疲労は半端ではない。まだ始まったばかり。

今日から博物館実習

これから2週間は怒涛。今日はガイダンスだが、半日つきあっただけで疲れた。午後からは明日の準備。 宗林先生に別刷一式送って欲しいと厚かましいお願い手紙を送ったのが先週。早くも宅急便で厚さ10cmほどの荷物が届く。古いところからほとんどコンプリート…

ミュージアム講座

理学部の岡本先生によるアンモナイトの異常巻きの話。形を理解するためにモデルを構築して、そのパラメータは生体時のことを想像して決定するということで、数式なんかは全く理解出来なかったが、考え方はとても腑に落ちた。

独身生活最終日

明日、家族が帰ってくる。それはそれで嬉しいのだが、やはり無茶できなくなる。なので、夕方から今治方面に採集に行く。折角なので、以前から地図上で見て気になっていた場所に行ってみる。行ってがっかり。浜の規模が小さく防砂堤があり、おまけに人手がか…

飲み会

最近は毎日郵便局通い。ある事務手続きのため。正直、いらいらすることばかり。非生産的な折衝はできれば避けたい。希望的観測では明日には何とかなるはず。 研究はそこそこ進む。D属のレビジョン。今月中に終わらせてしまいたい。 「ながさか」で飲み会。若…

FIT vs Malaise

Lamarre, G.P.A., Molto, Q., Fine, P.V.A. & C. Baraloto (2012) A comparison of two common flight interception traps to survey tropical arthropods. ZooKeys 216: 43-55. いかにも虫屋が好きそうな内容の論文。 Flight interception trapsの2種、いわ…

平日飲み会

ハノイカフェに原君と小川君と飲みに行く。まあ良かった。話題の半分は説教。日をまたぐまで居座った。 〆は途中で食べたフォーのつもりだったが、何だか物足りなく、ちかっぱでラーメンを食べてしまう。 アオマツムシが街路樹でうるさい。

集中力低下

暑い。 午前中は教職の実験で10人相手にグンバイの観察。みんな真面目に取り組んでいた。 午後はみっちり研究−に使える時間だったにも関わらず標本整理してダラけてしまう。 夕方からナイトハイク。秋の気配を感じた。

吉野家

夏になると、吉野家の牛丼が無性に食べたくなる。他のチェーン店ではなく、吉野家でなければならない。 学生時代、夏休みになると先輩の家に集まり夜な夜な麻雀していた。フィールドに出ている時以外は麻雀していたというほど、はまっていた頃もあった。そん…

チャンポン食堂てっちゃん

一晩ゆっくり寝たので腰も治ったようだ。 朝から髪を切った。そして研究室に篭って研究。 夕食は最近出来た「てっちゃん」でチャンポン定食。チャンポンはまあまあ。他のメニューも充実していて、今後贔屓にしよう。 ちょっとだけナイトハイクしてから媛彦温…

夏バテ

ちょっと夏バテかも。それに腰が痛い。あきらかに集中力が落ちている。気をつけよう。 お昼は久しぶりに瓢華へ。ここは隠れ家的店でいつ来ても気持ち安らぐ。ラーメンの分類は詳しくないが、きっと甘いスープの細麺で松山ラーメンと言えるだろう。長く続いて…

今この本が欲しい

マレーシアのNeuro。アマゾンで覗いているが、ポチっとするのに躊躇している。

Stomaphisの4新種

Sorin, M. (2012) Two new species and 2 new subspecies of the genus Stomaphis Walker (Hemiptera, Aphididae) from Japan. Bulletin of Kogakkan University, 50: 1-32. シコクモミクチナガオオアブラムシ Stomaphis abieticola Sorin, 2012 サワグルミ…

改訂版兵庫県レッドリスト

出ているとは知らなかった。上手君のメールで知った。 http://www.kankyo.pref.hyogo.lg.jp/JPN/apr/hyogoshizen/reddata2012/

お盆休み

朝から出勤。小仕事を幾つかやっつけた。 夕食は溢香へ。麻辣刀削麺とチャーハン。旨い!刀削麺ははじめて食べたが、うどんときしめんの中間みたいな味と食感だった。次はジャージャー麺麺を頼もう。 夜は懲りずに夜間調査へ。ジェットストリームを聞きなが…

アリジゴク

ウスバカゲロウの幼虫アリジゴク。数年前に出ている子供向けの本で欲しいものがあったので、アマゾンで「アリジゴク」と検索してみた。するとこんなにあるのか、というほど多くのタイトルがヒットした。しかしそのほとんどが官能小説。中には、「蟻地獄の誘…

アベンジャーズ

我ながらこんな娯楽映画を見るとは、つくづくミーハーだなぁ。アイアンマンは以前どこかで見たけど(飛行機の中だったかな?)他のキャラは全く知らない。でも楽しめた。 いくつかのキャラクターが競演するのは流行なのか?エイリアンとプレデターが競演した…

そうだ、今治に行こう

ゆるゆる起床。村上君は床に転がって寝ていた。ソファは彼には小さすぎたようだ。ぐっすり寝ていたので起こさなかった。昼前に見送り、こちらも活動開始。 研究室で仕事を少々。時間になったので一路北上。シネマサンシャイン今治で映画鑑賞。終わると真っ暗…

お盆

採点の続き。何とか夕方までに終わる。今年の共通教育ではアライグマを描かせた。なかなか面白いアライグマが多かった。生物多様性に関する講義(1回目か2回目)が印象深かったということを書いている学生が2人いて嬉しかった。その講義は、スライドを増やし…

そうだ、海に行こう

お昼過ぎまでだらだらしながらテストの採点していた。量が多く、終わらなかった。 お昼の素麺を食べてから出発。隣のうどん県へ。目的地には迷うことなく到着。そして明るいうちに下見。2時間ほどたっぷり汗をかく。そこそこ成果あり、想像通りの結果になっ…

ヤマトシジミ

Hiyama, A. et al. (2012) The biological impacts of the Fukushima nuclear accident on the pale grass blue butterfly. Sci. Rep. 2, 570; DOI:10.1038/srep00570. ショッキングな論文。いずれこういった論文が出てくると思っていたが、こんなにも早くに…

DC1

元同僚のH君。R大学の学部を卒業してすぐ会社に入ったが、研究への未練があり1年で辞めて実家の近くのC大の修士に入学。そこまでは知っていたが、24年度のDC1採用者に名前を見つけた。嬉しかった。 新人だが礼儀もしっかりしていて愛想も良い奴だった。狭い…

面河へ

惣中君と岩田君を誘って面河へ。 途中、宇都宮さんに教えて貰ったカラスザンショウを鑑賞。何やら高いところを飛んでいたが竿が短くて届かなかった。 面河山岳博物館には3時頃到着。特別展のカメムシ展をじっくり鑑賞。面白かった。評判もなかなか良いとのこ…

後片付け

祭のあと。お昼過ぎまでかかり、何とか撤収完了した。撤収作業は面倒だし嫌な仕事ではあるが、ほとんどの学生達が来てくれた。しかしサボる奴もいて、そのうち小言でも言わないと気が済まない。 自分の部屋も大変なことになっている。溜めに溜めたメールの返…

昆虫展最終日

今日もなかなか盛況だった。500人越え。結局、6日間で4000人以上が来館した。良かった。 バタバタ片付けて打ち上げへ。 ビアガーデンで散々呑んでからNOBUへ。大人数だしのんべいばかりではなかったのでなんだかイマイチな感じ。なんなんだろう、この感覚は…

昆虫展5日目

農場から帰り、少し昼寝してから昼前に昆虫展へ。既に混みまくり。今日だけで、1300人の来館だった。オオウスバの幼虫は大人気。