まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

化石ヘリハネムシPrototrichalus

D. Telnov, K. Kairiss, K. Triskova & R. Kundrata (2023) Unveiled: Prototrichalus from the mid-Cretaceous Burmese amber represents a yet oldest record of Ischaliidae Blair, 1920 (Coleoptera: Tenebrionoidea). Cretaceous Research 151: 105634.…

Anchytarsus

A.S. Fernandes, T.T.S. Polizei & S.A. Casari (2023) New species and immatures of the semiaquatic genus Anchytarsus Guérin‑Méneville, 1843 from Central Brazil (Coleoptera: Dryopoidea: Ptilodactylidae). Biologia, https://doi.org/10.1007/s117…

キノコツヤケシハネカクシ

T HASHIZUME, S YAMAMOTO & M MARUYAMA (2023) Revision of the Genera Pseudatheta Cameron and Phymatura Sahlberg (Coleoptera, Staphylinidae, Aleocharinae) from Japan. Zootaxa 5319 (1): 027–047. 丁寧で良い論文。 ■ヒメキノコツヤケシハネカクシ属…

ハムダマ

Aalbu RL, Kanda K, Merkl O, Ivie MA, Johnston MA (2023) Reconstitution of some tribes and genera of Lagriinae (Coleoptera, Tenebrionidae). ZooKeys 1172: 155–202. https://doi.org/10.3897/zookeys.1172.103149 Lagriinaeの属と族を見直している。…

クロクサアリヤドリバチ

Hisasue Y, Konishi K, Takashino K (2023) An alternative host searching strategy found in the subfamily Hybrizontinae (Hymenoptera, Ichneumonidae). Journal of Hymenoptera Research 96: 629–639. https://doi. org/10.3897/jhr.96.106836 クロクサ…

オフ

午前中はマンションの総会。終了後に散髪。 お昼寝してから、夕方からカブクワ採集へ。中島君、酒口君、李君と共に。でもあまり採れなかった。日付が変わる前に帰着。

島根調査4日目

標高低いところを何箇所か廻るが、狙いの虫はいない。山に入り、ちょっと採集するが、一番狙っているものはかすりもしない。 昨日の夕立のせいか、そんなに暑くはなかったが、それでも汗だくになってしまった。着替えてから帰路へ。

島根調査3日目

今日はお昼のフェリーで本土に戻るので、朝早くから活動。追加を得るために1日目の山へ。朝早いと暑さが苦ではなくて良いが、昆虫が活動していない。でもヘビが多く、少なくともマムシ3個体、ヒバカリ1個体、ジムグリ1個体を確認。ヒバカリは十分に写真を撮…

島根調査2日目

朝食を買っておくのを忘れ、スーパーが開く9時まで待ってから行動開始。昨日とは違う山塊に行こうとするも、災害により林道が通行止め。ショック。仕方ないのでいろいろ廻ってから昨日の山へ。途中で引き返した山へ。普段なら1時間ほどのところを暑くて汗だ…

島根調査1日目

朝3時出発。予定通り七類からフェリーで島に渡る。 山を2つ登る予定が、バテテしまい1つは途中で引き返す。今回の狙いの種は少ないけど何とか確保。やっぱりそういう感じかなと思う成果。 夜は出かけず。

日常

昨日フィールドに出たからか朝から調子が良い気がする。午前中はミュージアムで作業。午後からは研究室で作業。いろいろ追い込まれてきた。

ため池

朝早くから活動。研究室に忘れ物を取りに行くと、学生が標本を作っていた。昆虫展の準備とのこと。 4つ廻る。お昼過ぎに何とか終わる。汗だく。そういえばツクツクボウシの初鳴き確認。早すぎでは?今年はまだミンミンすら聞いていないのに。

ため池

午前中は耳鼻科に。声は少し出るようになってきたが本調子ではない。また薬を貰ってきた。 体調不良でノルマを5つ残している。午後から1つを調査。暑くて汗だく。おまけにここのところ体を動かしていなかったから体が重くだるい。やはりまだ本調子ではない。…

【書評】Theむし 昆虫図鑑4200種

田下昌志ほか(2023)Theむし 昆虫図鑑4200種。420pp., 信濃毎日新聞社。 信州を中心とした本州で主に見られる種を中心に掲載しているという。ざっと見て誤同定はなさそう。写真が小さいが、近似種との区別を判りやすく解説しているところも多く良い図鑑。ア…

Austrelatus

Shaverdo H, Hájek J, Hendrich L, Surbakti S, Panjaitan R, Balke M (2023) Austrelatus gen. nov., a new genus of Australasian diving beetles (Coleoptera, Dytiscidae, Copelatinae), with the discovery of 31 new species from New Guinea. ZooKeys…

蚊とハエをなくす都民運動

こういった資料の価値はいかほどなんだろう。

【書評】日本百名虫 フォトジェニックな虫たち ドラマティックな虫たち

坂爪真吾「日本百名虫 フォトジェニックな虫たち」文藝春秋2023 坂爪真吾「日本百名虫 ドラマティックな虫たち」文藝春秋2023 百名山ならぬ百名虫。新書2冊で各50種合計100種を解説している。フォトジェニックな虫たちの49番目には、なんとみんな大好きアヤ…

Falsopedilus

N GOMPEL & D TELNOV (2023) On the taxonomic status of the tenebrionoid genera Falsopedilus Pic, 1924 and Hintonosia Báguena Corella, 1948 (Coleoptera: Mycteridae) with descriptions of new species. Zootaxa 5318(3): 421-431.

Stenichnus

PAWEŁ JAŁOSZYŃSKI (2023) New species and new records of Eastern Palaearctic Stenichnus Thomson (Coleoptera, Staphylinidae, Scydmaeninae). Zootaxa 5318(3): 363-381. 台湾から2新種を記載。以下の種の新しい標本データを示している。 Stenichnus (S…

へんなものみっけ! 9

小野さん登場。

ナガタマ

E JENDEK & VV. GREBENNIKOV (2023) Summary of native geographic distribution of all 3,341 species of the most speciose animal genus Agrilus (Coleoptera: Buprestidae). J. Insect Biodiversity 039 (2): 032–078. ナガタマムシ属の種数を各地域ごと…

高大連携 出前授業

相変わらずのガラガラ喉。飴と飲み物を用意し、パワポも用意。テンション高めていこうと思っていたら、高校の先生から朝になり連絡が入る。インフル・コロナ・総体で学年の半数近くがいないので、オンラインにしたいとのこと。マジか! パワポも少し作り替え…

リュウキュウカレキゾウムシ

Lewis, Jake H. (2023) A New Species of Acicnemis Fairmaire, 1849 (Coleoptera: Curculionidae) from Okinawa and Ishigaki Islands, Okinawa Prefecture, Japan. The Coleopterists Bulletin, 77(2) : 185-188. リュウキュウカレキゾウムシAcicnemis ryu…

中国のCyclotoma

Ling-Xiao CHANG & Guo-Dong REN (2023) New and little-known species of the genus Cyclotoma from China (Coleoptera: Endomychidae). AEMNP 63(1): 177–185. 中国本土から3新種記載している。中條が記載した台湾の種についても少し言及あり。台湾の種に…

体調不良

休日だというのに相変わらず。少しは声が出るようになったかも。 閉じこもってゴロゴロしながら、時々PCに向かったりしていた。体調不良になってからBIOMEばかりいじっていたので、提案数があと少しで5000件を超えそう。

BIOMEで自然観察会

体調は相変わらず。声が出ない。 BIOME押しの愛媛県が主催の「西条・加茂川の生き物大調査!!」に出かけた。知り合いもいそうだし有識者風を吹かせるのも嫌なので躊躇していたが、大人数の自然観察会でどうやってBIOMEを使うのか気になったので、娘に頼み込…

体調不良

今日も変わらず。いくら夏風邪は長引くとは言えちょっと良くない。 午前中は近くの耳鼻咽喉科医院に行ってきた。セカンドオピニオンのつもりであったが、声が出ない状態で症状を説明する大変さ。必死に訴えた。左耳の状況が良くないらしく、薬を処方され1週…

Austramastodus

C. HERNANDO (2023) A new flightless genus of Thaumastodinae from Australia (Coleoptera: Limnichidae). Zootaxa 5315 (6): 559–566. 新属新種Austramastodus apterus gen. et sp. nov.を西オーストラリアから記載。後翅が退化し飛べないだけでなく、内…

体調不良

相変わらず低調。喉の痛み、声が出ない、時々咳き込む、少しだるい。 朝一で研究室に行き、標本の移動など。すぐに帰る。 午前と午後に打ち合わせが入っていたが、午前中のものはメールで済ませ、午後は代わってもらった。

体調不良

相変わらず。 熱ないけどコロナかもと思い、病院で調べて貰おうとするも、たぶん違うと言われ、問診うけ薬処方され終わり。「いわゆる夏風邪ですね~最近こういう症状の人多いんですよ~」と言われる。 自宅でいろいろリモートしつつ、打ち合わせを代わって…