まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

おめでとう!

高須賀君の結婚披露パーティに出席した。11時に松山を出発。順調だったが、ポートアイランドに入る直前で迷ってしまい、あやうく遅れてしまうところだった。 式は感動的だったし、会いたかった人や久しぶりの人に会えてよかった。お幸せに。 帰りも神戸市内…

The Book of Beetles: A Life-size Guide to Six Hundred of Nature's Gems

Bouchard (2014) The Book of Beetles: A Life-size Guide to Six Hundred of Nature's Gems. 656 pp., Univ of Chicago Pr. 注文するのを思い留まっていたが、数日前に密林を見たところ欲しくなり思わずぽちっと。すぐ届いた。イメージと違う本だったが、い…

どさくさ

ドサクサにまぎれて水面下でこういうことが行われているのが悲しい。特に法に触れているわけでもないし粛々と進めているだけだろうが、それで良いの?おかしい、間違っている、と思う人は多いはず。 http://blogos.com/article/104515/

今日は朝から落ち込むことがあった。今週は古い友人が数年前に亡くなっていたことを聞き、気分が落ち込んでいたのでその分ショックが大きい。昼に外に出たら、寒いのにヤマガラが囀ずっていたりイカルも見かけたりと、それだけで少し気持ちが癒された。 私は…

ヒラタドロムシの記載年

ヒラタドロムシの記載年は1916年とされてきたが、1915年の出版物に掲載されているぞ、という指摘をMAJから受ける。よく調べたな。 松村松年(1916)ヒラタドロムシに就き.昆虫世界,20(1):4-7. 松村松年(1915)昆蟲分類学 下巻.東京 : 警醒社.316pp.(該当…

先日の飲み会写真

本当に嬉しそう。

カブトガニ似のカゲロウ

Rita S. W. Yam (2015) First record of the genus Prosopistoma Latreille, 1833 (Ephemeroptera, Prosopistomatidae) in Taiwan. ZooKeys 473: 147–156. doi: 10.3897/zookeys.473.8787 カブトガニのようにカッコいいカゲロウ。初めての海外調査のスラウェ…

新世界のDineutus

Grey T. Gustafson, Kelly B. Miller (2015) The New World whirligig beetles of the genus Dineutus Macleay, 1825 (Coleoptera, Gyrinidae, Gyrininae, Dineutini). ZooKeys 476: 1–135.

Epilachniniの系統

SZAWARYN, K., L. BOCAK, A. S´LIPIN´SKI, H.E. ESCALONA and W. TOMASZEWSKA (2015) Phylogeny and evolution of phytophagous ladybird beetles (Coleoptera: Coccinellidae: Epilachnini), with recognition of new genera. Systematic Entomology (2015)…

インターンシップ

インターンシップの高校生が来た。本当はミュージアムで受け入れて貰おうと思っていたが、改修休館中ゆえに研究室で職場体験(?) 標本を作ってもらったり標本データの入力等をやってもらったが、昆虫が好きでこの研究室に来ることを希望している生徒なので…

【書評】川はどうしてできるのか

「川はどうしてできるのか」藤岡換太郎 2014 ブルーバックス 川についての豆知識を纏めている。日本の河川がたくさん登場してきて楽しい。本書を読むと川の成立と生物相なんかを結びつけて考えたくなってしまう。河川好きにはお勧め! 最後に著者の壮大な仮…

市民講座

「坂の上の雲ミュージアム」で市民講座を行ってきた。大学連携市民講座「大学を通してみた東南アジアⅡ」の4回目という位置付けで「東南アジアの虫を求めて」というタイトル。1年も前から話が来ていたのだが、昨日になって慌ててスライドを用意し、朝も早くに…

講座準備

朝から明日の講座の準備。一般の方に話すので、どんな内容が良いのか、どういうことに興味を持って聞きに来られるのか、そういうことを考えながらスライドを作成。必要な資料が出てこなかったり、自分が話したい内容とオーディエンスの興味とが違うのではな…

会議

昨夜は大人しく新宿のホテルにチェックインして、爆睡。 早起きして活動。スタバで持ってきた論文を読んだりメモしながらコーヒー充電してから紀伊國屋へ。欲しい図鑑類など多数あったけど、帰り道のことと財布の中身を考えて新書を2冊だけ購入。その後、西…

上京

午前中は買い物など。バタバタ。 午後から上京。東京寒い。 夜は飲み。人付き合いが苦手な私にとって、多分一般的にもそうだと思っているけど、人生に影響を与えるような人は、身近だったり付き合いが長かったり、そういうようなこととは関係ない。そういう…

マルチタスク

最近読んだ本の中でマルチタスクは良くないと書いてあり、違和感を感じた。立ち読みだったし購買意欲が湧かなかったのでその本の詳細は覚えていないが、おそらく集中して物事に取り組まねばならないということが書かれていたのだと思う。でもマルチタスクが…

Australian Scirtidae

SJB Cooper, CHS Watts, KM Saint and R Leijs (2014) Phylogenetic relationships of Australian Scirtidae (Coleoptera) based on mitochondrial and nuclear sequences. Invertebrate Systematics, 2014, 28, 628–642. http://dx.doi.org/10.1071/IS13046…

最近の届きもの

上はBishopから。下はWienから。上のは12月上旬に標本調査に行った際に自身でピックアップしたものだが、やっと届いた。下のはすごいのが入っていて鼻血ものだった。でも論文化するまでには様々な困難があり一筋縄ではいかない。

試験監督

粛々と進める。特に混乱等はなかった。理科2科目ぶっ続けは眠気が襲ってきたので、研究の妄想などして何とか乗り切った。 試験終了後にSさんから、生物の問題見た見た?と聞かれ、(いやこちとら真面目に試験監督してたから)見ていないです、と答えたら、…

新函館北斗駅

ストリートビュー見てみる。 2012年の画像だそうだ。で、同じ方向を見ながら画面上で数メートル後ろに下がってみると 2014年7月。いきなり建物がここまでできている。 ストリートビューワーでは無理やりくっつけているようで面白い。煉瓦の建物の位置が変わ…

オフ

今週はずっと3時間睡眠だったので、明日に備え、久しぶりに長めの睡眠時間とお昼寝。 明日は副ながら某試験監督で一日拘束される。

シンポ

昨日は某試験監督の最終説明会だった。今回は他学部会場の応援なので、他学部の教員の中に混じって説明会に参加したのだが、農学部と教員の雰囲気が違っていた。文系学部だからなのか、教員の服装がややフォーマル。隣の席に座っていた優しそうな事務系の人…

石垣市のパブコメ

「石垣市希少野生動植物保全種及び保護地区の指定(素案)」に関するパブリックコメントについてここからPDFが見られます。でもよく読むと、石垣市のパブコメ制度は、市内在住の者・企業、もしくは石垣市に納税義務のある人しか出せないようです。いろいろ意…

解剖して観察する部位リスト

査読

朝から査読依頼が舞い込む。憂鬱だと思いつつメールを見ると、某出版社からで、本の原稿の査読だった。それまた嫌だなと思ったら、実はMAJの世界のヒメドロムシカタログの原稿だった。俄然やる気が出て引き受けることにした。でも一部(60p)しか送られてき…

昆虫雑誌

Aquatic InsectsとOriental Insectsという雑誌がある。両方とも種の記載が多い雑誌で、IFが付いている、一応はちゃんとした雑誌だった。ところがここ数年は定期刊行が出来ていないようで大丈夫だろうか。AquaticもOrientalも自分の興味のキーワードなので、…

図版作成

今年の報告の図版を作成した。9種中4種は入門図鑑に図示されていないもので、うち2種はアブラムシ図鑑にも図示されていない。4と5が最後まで同定に悩んでいた種。

伊豆諸島の水生甲虫類

吉富博之 (2014) 伊豆諸島の水生甲虫類.さやばねニューシリーズ,(16): 26-31.

Hydroscaphidae

Short, AEZ et al. (2015) Molecular phylogeny of the Hydroscaphidae (Coleoptera: Myxophaga) with description of a remarkable new lineage from the Guiana Shield. Systematic Entomology,40: 214–229. 1新属3新種を記載。鼻血が出そうなカッコいい種…

イタリアの水田に棲む水生甲虫

Lupi, D., C. Jucker & A. Rocco (2014) – Rice fields as a hot spot of water beetles (Coleoptera Adephaga and Polyphaga). REDIA, 97: 95-112. 4サイトで4水田、4明渠、1泉で調査。水生種31種を記録したという報告。イネミズゾウムシが入っていたりと…