まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評】土の中の美しい生き物たち

図鑑ではない、にやにや写真を楽しむ本。ダニとかザトウムシとかカニムシの写真を見ると確かに美しいと思ってしまう。どうせなら甲虫とかも扱ってほしかった。 後半の写真撮影方法とか観察会のやり方とか、面白いトピックでよかった。ちょっと値段は高目だが…

カッコいいアミメカゲロウ幼虫の化石

Haug, J.T., Müller, P. & Haug, C. (2019) A 100-million-year old slim insectan predator with massive venom-injecting stylets – a new type of neuropteran larva from Burmese amber Bulletin of Geosciences 94(4), early view. DOI 10.3140/bull.ge…

シャープゲンゴロウモドキのミトゲノム

Nobuaki Nagata (2019) The complete mitochondrial genome of the critically endangered diving beetle Dytiscus sharpi (Coleoptera: Dytiscidae). MITOCHONDRIAL DNA PART B2019, VOL. 4, NO. 2, 2375–2376.

アフリカの筋のあるマンマルコガネ

Grebennikov, V. V. (2019). Miocene uplift and Pleistocene forest connectivity drove the evolution of large-bodied Afrotropical pill scarabs (Co­leo­ptera: Hybosoridae: Afrocloetus and Congomostes). Arthropod Systematics & Phylogeny, 77(3):…

ムクゲキノコの系統

POLILOV, A.A., RIBERA, I., YAVORSKAYA, M.I., CARDOSO, A., GREBENNIKOV, V.V. & BEUTEL, R.G. (2019) The phylogeny of Ptiliidae (Coleoptera: Staphylinoidea) – the smallest beetles and their evolutionary transformations. Arthropod Systematics …

クチビルテントウ族の系統

W. Li, P. Łączyński, H.E. Escalona, J. Eberle, L. Huo, X. Chen, W. Huang, B. Chen, D. Ahrens, A. Ślipiński, W. Tomaszewska & X. Wang (2019) Combined molecular and morphological data provide insights into the evolution and classification of…

標本調査

昨夜は飲みすぎたが、二日酔いではなかった。 朝から大宮さんの標本調査にお付き合い。といいつつ、別所で作業。かなり進んだ。 夕方に大宮さんとは路面電車の駅でお別れ。

標本調査

柿沼さんと大宮さんが標本調査に来られる。相手は黒田君に任せて、自分は別室で作業など。 夜は酔磨銭へ。

【書評】揺れうごく鳥と樹々のつながり

吉川 徹朗(2019)揺れうごく鳥と樹々のつながり 裏庭と書庫からはじめる生態学 (フィールドの生物学 25).239 pp., 東海大学. このシリーズは本当に面白くてためになる本ばかりで、カマツカや裏山やアリやクモヒメバチやテズルモヅルや・・・これまで何度…

上京

朝から打ち合わせミッション。待ち合わせ場所を間違ってしまい、迷惑かけてしまう。会ってみると担当者は意外と若い人でいろいろ新しいことをされていて、勉強になった。 打ち合わせ終了後、昨日できなかったミッションを行おうと地下鉄に乗ったら、ちょうど…

未来

歳をとると昔のことを突然思い出したりする。「人はなぜ追憶を語るのだろうか。」と北杜夫は書いているが、本当にその通りだな、と最近になり思うようになった。 日本野鳥の会に小学3年生の頃に入った。その時の入会案内の冊子だったと思うが、過去、現在、…

上京

お昼過ぎからの会議で上京。飛行機が揺れた。 会議は無事に終了したが、例年顔を合わす方々が居なくて寂しかった。すぐさま新宿に移動し2つ目のミッション。ダメ、ミッション完了できず。で、紀伊国屋でもうひとつのミッション。こちらは無事に完了。 ホテル…

日常

各論。余談ばかり話していたら時間が無くなった。 午後から学会会場の予約に行くも、予定していたところが来年に改修になるかも知れないと聞き驚く。1月にはどうなるか判るだろうとのこと。いろいろ決めねばならないことばかり。 明日から東京出張。複数ミッ…

食肉亜目の形態の進化

R.G. Beutel, I. Ribera, M. Fikáček, A. Vasilikopoulos, B. Misof & M. Balke (2019) The morphological evolution of the Adephaga (Coleoptera). Systematic Entomology, early view. https://doi.org/10.1111/syen.12403

EJTに掲載された標本データの標準化

Chester C., Agosti D., Sautter G., Catapano T., Martens K., Gérard I. & Bénichou L. 2019. EJT editorial standard for the semantic enhancement of specimen data in taxonomy literature. European Journal of Taxonomy 586: 1–22. https://doi.org/…

成田国際空港で発見されたゾウムシ類

源河正明・吉武 啓(2018)成田国際空港における輸入植物検疫で発見されたゾウムシ類(コウチュウ目ゾウムシ上科)の分類群構成の変遷.植物防疫所調査研究報告,(54):1-47. 成田空港において1978 年から2016 年の39 年間に航空貨物の輸入植物検疫で発見さ…

ケンポナシの果実につくグンバイ

Souma, J. (2019) Physatocheila nigrintegerrima sp. nov. from Japan: a first fruit-feeder of the genus (Hemiptera: Heteroptera: Tingidae). Zootaxa 4638(2):264–272. 矢崎(2019)によると新潟県、岩手県、栃木県、長野県から記録されているらしい。

日常

防除論の担当回が終了。 編集が一応終了。著者に初校送らねば。 帰宅後、新しいPCで査読を返す。PCは調子良いが自宅のWIFIが調子悪いようだ。

寒い

朝一で本部で会議。偉い方々相手なので緊張すると思いきや、知っている顔が多かった。終わってスタバで息抜き&お勉強。 事務系仕事が山積していて1つ1つやっつけるけど終わらない。 先輩のOさんが原因不明の体調不良とのこと。ちょっと心配。 最近購入した本

在来?外来?

headlines.yahoo.co.jp アルビノのジムグリでは、という意見が付いているが、どうなんだろう?アルビノのジムグリは見たことないし、そもそもコーンスネークというのも見たことないけど、普通のジムグリがアルビノになってもこんな模様になるのだろうか?あ…

オフ

犬猫の譲渡会に冷やかしで出かける。犬がたくさんいて可愛かったが、いろんな感情が出て純粋に楽しめなかった。 そのまま電気屋を2軒まわる。昼飯の後にもう一軒電気屋に行き、自宅PCを購入。調べると今使っているものは9年目だった。途中不調だったり飛んで…

大掃除

研究室の大掃除。それなりに綺麗になったが、自室はそのまま。

DNAバーコーディングで60種をカナダ初記録

Pentinsaari M, Anderson R, Borowiec L, Bouchard P, Brunke A, Douglas H, Smith ABT, Hebert PDN (2019) DNA barcodes reveal 63 overlooked species of Canadian beetles (Insecta, Coleoptera). ZooKeys 894: 53–150. https://doi.org/10.3897/zookeys.…

Bostrichidaeの検索

LAN-YU LIU & KLAUS-ULRICH GEIS (2019) A synopsis of the Lyctine beetles of Eurasia with a key to the species (Insecta: Coleoptera: Bostrichidae: Lyctinae). J. Insect Biodiversity 009 (2): 034–056. 便利そう。

糞虫の角

Yonggang Hu, David M. Linz, Armin P. Moczek (2019) Beetle horns evolved from wing serial homologs. Science 366, 1004–1007.

特盛 山椒魚本

とても勉強になった。最近増えた種については、できる限り著者に別刷り請求して記載論文を集めて勉強しているが、やはりぜんぜん網羅できていなかった。 四国のオオサンショウウオについても少し触れてほしかった。たぶん自然分布ではないという見解なのだろ…

大衆文化のなかの虫たち 文化昆虫学入門

https://honno.info/kkan/card.html?isbn=9784846018917 12月19日発売予定。アマゾンで入手できるのだろうか?

【書評】ウニハンドブック

以前も書いたかも知れないが、図鑑マニアとしてはハンドブックシリーズは許せないと思っていた時期がある。図鑑からちょこっといいとこどりして安く一般向けに切り取って売るというスタイルが好きになれず、図鑑なら読者を完膚なきまで打ちのめす、そんな網…

出張講義

スーツで出勤。寒い。 午前中は用意、お昼から地元の高校で出張講義。多様性保全の話をする。うーん、いまいち盛り上がりに欠けた。普段の出張講義は50分なのだが、今日は90分だったのでちょっと無理やりに増やした部分があり、そもそも高校生に90分授業をい…

アジアのメダカチビドロムシ亜科

Yoshitomi, H., 2019. Review of the Asian Thaumastodinae (Coleoptera, Byrrhoidea, Limnichidae), with phylogeny of the genera. European Journal of Taxonomy, 583: 1-45. やっと懸案の論文が出た。アジアのメダカチビドロムシ亜科を再検討し7新種を…