まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

連休明け

連休中に執筆した連載ものの原図を仕上げ、見直ししてメールで投稿。連載はこの次が結構たいへん。 午後は書けないと悩んでいる某申請書類を仕上げた。1日寝かせて見直す予定。

オフ

早目に実家を出て高速を飛ばす。 お昼に「うみたまご」到着。連休なので人が多い。屋外の開放水槽は、以前は餌をやることが出来たが今回は出来ず残念だった。子供達はかなり楽しんでいた。3時に出発し佐賀関へ。 しかしここでアクシデント発生!順調にフェリ…

オフ

朝から公園で遊び、海でカニと戯れ、ショッピングモールに行って買い物などして帰宅。海の色が秋の気配できれいだった。水は意外にぬるかった。 夕方に妹一家も合流し、0歳〜7歳までの子供が4人揃ったのでかなりうるさかった。 今日は作業があまり進まず。で…

帰省

昨夜から実家に帰省。今日は近所を散歩したりしてのんびり過ごす。子供たちの相手をじじばばがしてくれるので、仕事が捗る。 このドブでアメザリ採っていたらコガタノゲンを目撃!びっくりしすぎて取り逃がしてしまう。こんな汚いところにいてよいの?

さやばね11号

さやばね11号が印刷になった。週明けには皆様のところに冊子が届くと思います。遅くなってしまい申し訳ございません。 個人的に注目論文は以下の通りです。■浅野真(2013)Foetometamorphosis – その奇妙な発育過程.さやばねニューシリーズ,(11):1-3. […

【書評】九州でよく見られるウンカ・ヨコバイ・キジラミ類図鑑

三枝豊平・紙谷聡志・宮武頼夫・大城戸博文・杉本美華(2013)九州でよく見られるウンカ・ヨコバイ・キジラミ類図鑑.190pp., 櫂歌書房. ”小型昆虫類が、環境調査で同定困難なために調査対象になりにくい現状を踏まえて、このような状況を少しでも改善しう…

学会発表

11月末にある甲虫学会にはうちの学生たちが5人参加する。そのうち4人が口頭発表する。素晴らしい。学会発表はできるだけ早いうちに経験するのが良いと思う。途中経過を発表するのはあまり良くないと思うし、学会発表して安心して論文化しないのはもっと良く…

ゾウムシも100の次は101だった

Riedel, A., K. Sagata, S. Surbakti, R. Tänzler, M. Balke(2013) One hundred and one new species of Trigonopterus weevils from New Guinea. ZooKeys 280: 1–150. 写真が美しくて虫もカッコいい。大きかったらコレクションの対象になりそうなゾウムシ。…

バットディテクター

NHBSのDMでバットディテクターのセールをしていることを知る。S君に知らせてあげようと思ったが、メアドが判らなかった。ディテクター欲しいなぁ。

台風

台風は進路がかなり北にずれたため、松山では全く影響がなかった。 午前中は授業、午後からは雑用。暑くて疲れた。夕方から急に思い立ち、SEMで観察と撮影。

昆虫採集

朝一で学生実験用のアリとシロアリを採りに山へ。さっくり採ってから出勤。 午前中は裏の桑小1年生が遊びに来たので相手する。息子も混じっていたが、そこはお互い大人。適度な距離を保ち知らない人のふり。 午後からは学生実験。雨の天気予報は外れ、天気が…

今年の甲虫学会大会は「ダルガム祭り」

今年の日本甲虫学会の水生甲虫類小集会は、ずばり! 「ダルマガムシ祭り」! 地味に熱いダルマガムシ(=ダルガム)ですが、なかなかとっつきにくいのも事実。そこで、日本のダルガミスト3名にどうやったら採れるのか、どうしたら同定できるのか、そして何…

そして父になる

子供たち2人が寝たので、嫁さんにブーブー言われながら一人でレイトショーを衣山に見に行く。 見た感想は、映画をTV用にカット・編集したものを見せられたような感じで、これを映画館で見たものだから、まったくすっきりしなかった。小説で描かれた伏線や心…

オフ

仕事をしつつ近場に買物など。12月に海外に行くことにしてチケットを手配した。以前から行きたいと思っていたが踏ん切りつかず迷っていて、今回は山迫君と大林先生が行くとのことで着いていくことにした。前後は怒涛の忙しさ。

日本甲虫学会第4回大会

日本甲虫学会第4回大会は東京農業大学の厚木キャンパスで開かれます。大会参加および発表申込はHPにある通りです。 発表申込の締め切りが来週なのでアナウンスしておきます。

アルゼンチンのPseudomicrocara

LIBONATTI, M.L. & R. RUTA (2013) Review of the Argentinean species of Pseudomicrocara Armstrong (Coleoptera: Scirtidae). Zootaxa 3718 (2): 137–157.

奄美大島の種指定の採集禁止

10月1日より施行とのこと。HP 「これらの希少野生動植物を捕獲・採取した場合には1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられます。」とのこと。 昆虫ではアマミキンモンフタオタマムシ、ヒメフチトリゲンゴロウ、フェリエベニボシカミキリ、ヨツオビハ…

届きもの

今週に入り本が次々届く。財布がピンチ。 今日は待ちに待っていたオサムシ図鑑!評判通り綺麗でかなり有用。素晴らしい。そして噂のホウオウオサムシ。え、これってヒメオサっぽいけど・・・・ 「なんでータイプロカリティ愛媛じゃん!」 声に出して驚いてし…

査読

先週、これまで関わりがなかった雑誌から査読依頼が飛び込む。基本的に査読は引き受ける。雑誌自体を見たことがなかったので、どの程度の雑誌なのかよく判らなかったが、IFが0.9あり、準大手出版社から出ているようなので、少し厳し目にチェックする。原稿を…

一山超えた

午後は連大生相手の講義。90分間、英語での講義。 昨年も英語での講義を1コマ行ったが、少数相手の向かい合わせのものだったので会話するような感じで何とかこなしたのだが、今回は3大学をテレビ会議で繋ぐものなので誤魔化しがきかない。受講生は10人ほどだ…