まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

最近の疑問

マレーゼで採れるマルハナノミは 雌ばかり。種にもよるが、明かに雌ばかり。どうしてだろう?何か面白い解析が出来そうだが、まだアイデアが浮かばない。

相変わらず寒い

松山の寒さって、今が底なのだろうか?底であって欲しい。 寒いので辛いものが食べたくなり、夕食は家の近くのオロチョンへ。メニューが新しくなっていて、火を噴くメニューが無くなっていた。とりあえず半ちゃんセットを注文。ラーメンはとろみをつけたスー…

【書評】 / 四度目の氷河期 / 荻原浩

昨年末に読んだのだが、まだ感想を書いていなかった。 荻原浩の作品は一昨年位からはまってよく読んでいるが、今回はあまり自分の好みではなかった。自分自身でもその原因がいまいち解らなく、消化不良気味である。主人公に共感出来なかったのかも知れない。

寒すぎる

遠く離れたところにいる息子の容態は一進一退という感じ。心配。高熱出てから、かれこれ2週間になる。少し顔がやつれてきたとのこと。 一人独身生活している方は何故か太っていた。

なるほど

ここ数日のブログへのアクセス数が倍増している。旬の映画の感想を書いたからかな〜 と思っていたら、そういうことですかー人気のM君ブログにリンクが貼られていた。

連休最終日

息子の風邪はまだまだ。本当に風邪なのだろうか?長引き過ぎ。最近は電話の声も小さく大人しい。心配。自分自身の風邪も完治せず。 荷物を受け取るために午前中は家で仕事。 「舞蘭琥」でブランチ。長崎チャンポン。ただのチャンポンもあり違いはどうなのだ…

全国記事

イタセンパラ密漁 結構大きく報道されているのに驚いた。やはり“天然記念物”という言葉に日本人は弱い。この基準を廃止するなんてことは愚かなのだろうか?いずれは廃止したほうが良いと思っている人もきっと多いはず?

キボシカミキリ

Ki-Gyoung Kim et al. (2009) Complete Mitochondrial Genome Sequence of theYellow-Spotted Long-Horned Beetle Psacotheahilaris (Coleoptera: Cerambycidae) andPhylogenetic Analysis among Coleopteran Insects. Mollecules and Cells, 27: 429-441.偶…

【評】円空木喰展

かなり人が多く入っていた。年齢層は高い。 やはり円空の方が好き。他の人もそう感じているのか、円空の作品の前ではひとだかりが出来ていた。以前札幌で見かけたものも幾つかあったようだ。ギャラリーフェイクからのパクリだが、迷いの無い蚤跡が素晴らしい…

真冬のひまわり

大学横のひまわりは無事年越ししていた。こんなに寒いのに! 堕落した生活。昨夜は録り貯めていたDVDを見ながら岡花君の修論と格闘。鼻風邪も良くならず、薬飲んでることもあり、なかなか進まず。で、今朝は大幅寝坊。 昼間になり動き出す。大学に車を置き、…

【評】 AVATAR

3Dで見なくても、映像はすごい。美しい。ストーリー展開も面白く、飽きずに最後まで楽しめた。エンディングはお約束だろうが、ちょっとこんなんで良いのかと感じた。まぁ娯楽映画として見るにはすごく良い。でも3Dで見たかった。 日本人だからだろうか、とて…

正月ボケ

正月休みに少し怠惰な生活をしていたのと、半独身生活なのとで、生活リズムが狂っている。よろしくない。 少し遅目の朝マックしながら片山君の修論を添削。 お昼からアバター。券を買う際に及んでこの映画館では3D上映ではないことを知る。悩んだがまぁいい…

Prionocerus

MICHAEL GEISER (2010) Studies on Prionoceridae (Coleoptera: Cleroidea). II. A revision of the genus Prionocerus Perty, 1831. Zootaxa 2328: 1-48.著者に別刷り請求する。なかなか丁寧な論文。Prionocerus属に8種を認め、そのうち5種が新種。よく見か…

投稿

Kol.Rund.に短い論文をメールで投稿。米の2人に見て貰い、そんなに感触悪くなかった。新年早々投稿できて良かった良かった。レフェリーはRさんかPさんか。Rさんなら何か突っ込みが入るかも。さーて、つぎ行ってみよう!

寒い

札幌に残してきた息子と嫁は風邪がなかなか治らないとのこと。こちらは離れたところで心配するしか出来ない。 あまりに寒いので、夕食は熱辛いものを欲し、「ばくだん屋」で旨辛味噌らーめん。暖まったし美味しかった。しかしつけ麺ほどのインパクトはない。…

2010年初出勤

松山はやはり寒い。布団から出るのが大変だった。 この正月休みはネットを全くチェックできなかったので、覚悟はしていたが、やはりメールの山。とりあえず急ぎの用件のもののみメール返答して、その次は郵便に。とりあえずこっちは問題なかった。中国から注…

韓国のガムシ2種

Dae-Hyun LEE and Kee-Jeong AHN (2009) Agraphydrus narusei (Sato) and Crenitis apicalis (Reitter) Coleoptera: Hydrophilidae) new to Korea. Entomological Research 39 (2009) 317-320.見落としていた論文。林さんから教えて頂く(感謝感謝)。 Agrap…

【書評】ブラックペアン 1988 海堂尊

機内で一気に読了。上が千歳−羽田、下が羽田−松山でちょうど良い長さだった。バチスタのシリーズ物で、各所にバチスタシリーズへの伏線があり、シリーズを読んでいればそれなりに楽しめる。テンポ良く読みやすかった。 下の巻末に吉川晃司と著者との対談が掲…

帰松

昨夜は息子の熱が下がらず看病しながらの睡眠だった。しかし朝になっても熱はほとんど下がらず昼過ぎから病院に連れていく。自分は一人後ろ髪を引かれながら高速バスに乗り千歳へ。よっぽど残りたいと思ったが、大学の仕事もあり、卒論・修論も控えているの…

寝込正月

昨夜は短時間にワインを2人で3本空けたのに二日酔いではなかった。しかし酔っ払いながらのメールとブログの記述を見て自分のことながら朝からショックを受ける。 嫁さんと息子は完治せず家でじっとする。息子は昼前に熱を計ると39度を超えていたので念のため…

正月開け

嫁さんと息子が風邪を貰いダウン。8度以上あっても3歳児は元気で困る。自分も鼻の調子が悪く、昨夜は鼻炎の薬を飲んで寝た。 昼間は風邪引きを病院に連れて行って買い物など。 夕方からバスと地下鉄を乗り継いで、のそのそと街に出かける。元同僚の斉藤君と…

【書評】アリの背中に乗った甲虫を探してロブ・ダン 2009 ウェッジ

この正月に読んだ本の中で最も良かった。もし昨年中に読んでいたら昨年一番だっただろう。感動した。良質なサイエンス読物として売れるだろう。 時代を過去から現代に向かって順に巡りつつ、各研究者の逸話を散文的に読ませているだけでなく(それだけでも私…

【書評】分類思考の世界なぜヒトは万物を「種」に分けるのか三中信宏講談社現代新書 2009

「系統樹思考の世界」に続く新書。出版後すぐに買って読み始めていたが、なかなか前に読み進むことが出来ず、やっと新年を迎え読了。しかし難解であと何回かは読まないと理解出来ないだろうから、とりあえずの感想を。 全体に知らなかったエピソードがちりば…

2日

昨夜の雪はかなり湿っていて、結局雪掻きしなくても良かった。 昼前からアリオへ。久しぶりで店の配置など忘れていた。お昼はアリオの「えぞ梟」で味噌坦々麺。ふつー 周囲に風邪ひいた人が多いが我が一家3人だけは平気だった。しかし昨夜あたりから息子と自…

謹賀新年

一年の計は元旦にあり。 朝から穏やかな天候。朝一で家の前の雪掻き。たまにするには楽しい作業だ。しかし札幌に住んでいた頃には少し苦痛であった。 昼間は息子と外で雪遊びした以外は家でだらだら。 夜はスケッチや学生の論文チェック、読書など研究時間。…