まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

日記

日常

ここのところ余裕がない。ため池の調査がやっと終わった。踏査ルートのデータをYAMAPに入れて置いたらすごく便利だった。 まだまだ仕事が山積。

ため池調査

午前中は各論の1回目。午後からため池調査。あと21箇所も残っていて、10月前半で終わらせたいのだけど、ちょっと難しくなってきた。今日は3か所終わらせ、あと18箇所。今年はベニトンボが多く、今日の3地点では全てで最も目にするトンボだった。

週末登山部

最近ぜんぜん山登りできていないので、朝早く起きて赤石方面へ。床鍋から登り権現越の防鹿柵を見たあとに東赤石山と八巻山を登る。 天気は良いし暑くないし、花はいろいろ咲いているし、稜線はとても気持ちよかった。 しかし、帰り道は脚ががくがくで、ここ…

調査

県から依頼されているため池調査が終わらない。例年は9月後半から10月前半で終わらせているのだが、まだ全く終わっていないのだ。 遠くから手を付けようと、南予の地点を調査するが、暑すぎる。そのせいかアカネ類が全くいない。まだ移動してきていないとい…

学会4日目

貰った梨などを積み込み少し早めに家を出る。学会会場の前を通り過ぎ、昨日教えてもらったポイントへ。想像していたものより悪い環境だったが、狙っていたものがたくさん生息していて驚かされた。網も長靴も持って行っていたけどそんなの必要ない感じだった…

学会3日目

午前中は真面目に口頭発表を聞き、午後からサボって採集に行こうと思っていたが、天気が悪かったので大人しくポスター見たりシンポ聞いたり。 お昼はちゃんぽんかラーメンかうどんか悩んだが、「辛麺屋 桝元」へ。久しぶりに食べてうまかった。久しぶり過ぎ…

学会2日目

今日から本格的な学会開催。シンポはとても良かった。が、確かに暗くなるような話ばかりであった。荒谷さんのお話は農薬等で激減していろいろ試したりしたけれども、結局はそれなりの質の生息環境を数造ることにまわりまわっていきついたということであった…

学会1日目

朝から地元の山のPH。そのまま佐賀に向かうつもりだったが、汗だくすぎてパンツまでビショビショになったので一度実家に戻りシャワー浴びてから出発。湾岸道路を使うと1時間ほどで佐賀大学に到着。広いし綺麗だし良い大学。早く着きすぎたので車の中でしばら…

日常

8月28日~9月2日で実習、9月8~11日で集中講義、その間もいろいろあって、本当に疲れた。少し体を休めたいところだが、今週末は昆虫学会。事前申込を忘れてしまったので、飛び込み参加予定。

日常

午前中は明日からの準備。 午後は会議。合間に事務仕事などを進める。

面河

午前中は廊下に積んである寄贈品の整理など。やる気があるうちにやってしまわないとずるずるしてしまうので、早く処理してしまいたい。 お昼から面河へ。頂いたカマキリと返却する文献を持って。ついでに山登りの準備も。カマキリと文献を安田君に手渡しした…

寄贈

Hさんの標本などの寄贈。錦織君と小澤君に手伝ってもらい、無事に終了。屋根裏に潜り込んだせいか、クシャミが止まらなくなり困った。いくつも貴重なものが入っていて本当に助かった。

寄贈

Hさんから寄贈を受けたのが4年前。残っているものがあると遺族から連絡を受けたので午後から引き取りに行く。が、1人ではどうしても動かせないものがあったので、明日に学生を連れて改めてお邪魔することになった。

実習終了

6日間の博物館実習が終了。へとへと。今年は実習生が少なく、ちょっと寂しかったが、疲れ方は変わらず。来年から教員が1人減るのでより大変になりそう。 思えば10年ほど前は10日間で大人数だった。あの頃のようには若くないということか。 実習後半で展示を…

博物館実習3日目

実習はやっぱり疲れる。まだ折り返し。

博物館実習1日目

農学部3名、理学部1名の4名対象。今年は少ないし、3名がうちの研究室という状況。 午前中は相談など、午後は標本室でカミキリの標本抜き。

オフ

矢野さんからお借りしている文献を返却しないといけないので、ついでにクワガタを預け、その足でライトをしてこようと画策。 夕方出発すると、意外に街中が混雑していて時間がかかる。閉館直前に到着。クワガタを手渡し、世間話もそこそこに、土小屋まで標高…

ジュニアドクター

昨年からの続きで引き受けたジュニアドクターの講義。1時間講義、1時間外で虫取り、1時間室内で同定作業。何だか時間が押してしまい、盛り上がったとは思うけど、どれも中途半端な感じになってしまった。 ネコ問題とウナギ問題を取り扱ったら、ネコ問題はネ…

訃報

石田昇三さんが8月10日に逝去された。92歳。当日までお元気だったとのこと。 学生時代に数回お会いしたが、気のいいお爺さんだった。ご冥福をお祈り申し上げます。

島根調査4日目

朝からホシザキにお邪魔して標本のデータ抽出&共同研究の相談。そして特別展「甲虫を調べよう 甲虫学最前線」も見せて頂く。最近の心の琴線に触れた甲虫の論文・研究紹介など。まだ夏休みの子供たちが多かったが、内容は子供たちに媚びないもので、お父さん…

島根調査3日目

天気イマイチ。昨日の続きを歩くか山に行くか。悩みに悩み、迷いながら山に向かう。でも向かう道中も小雨が降ってきて、何だかダメそう。 Chu!採れなくてごめん ミスジ採れなくてごめん とネガティブに歌いながら到着。何度も登っている山だが、今日は別の…

島根調査2日目

台風が近づいているので悪天候。山は諦め、以前から歩きたかった低山を歩くことにする。YAMAPで歩きたいところの地図と踏査ルートをダウンロードしてから出発。 小雨が降る中、尾根に登ると強風。涼しくて良い。尾根沿いは涼しいが時々雨脚が強くなり、お昼…

島根調査1日目

島根県の山に広島県側からアクセス。山の稜線は風が強く全くダメ。折り返して戻ってくると、駐車場の周りだけ虫が風に吹き飛ばされて溜まっている感じで、シリアゲムシも多い。でも狙っているものは採れなかった。

オフ

家族で出かける。ちょっと早く出すぎたので新宮ICで降りて道の駅に立ち寄ると白い大きな犬がたくさんいた。何か暴走族の集まりみたい、と言っていたら声をかけられた。三浦君だった。ちょっと驚いた。 国道を南下して午後から高知でラフティング。吉野川水系…

あと片付け

研究室のあと片付けもそこそこに久万へ。途中、すごい雨で運転もままならない感じだったので、道路わきの広くなっているところに車を停めてしばらく待っていたら眠くなってしまい30分も昼寝してしまった。急いで面河山岳博物館へ。 昆虫展で使用した生き虫を…

昆虫展最終日

終了。来てくださった方々ありがとうございました。 人手が多く、終了後に片付けも終えてしまえたので優秀。でも学生の部屋がトンデモないことになっている。

クラウドファンディング

readyfor.jp 科博のクラウドファンディングには、いろいろ思うところがある。ギョブのクラウドファンディングは純粋に頑張って欲しいと思う。

昆虫展4日目

打ち合わせ1件。某雑誌への連載記事依頼。約2000字×4回、来年2月頃に1回目投稿で、執筆できそうなので引き受けてしまった。専門とちょっとずれるところもあるので、少し勉強しないといけない。 宇都宮さんが来てくださった。いろいろ相談したかったことをお…

昆虫展3日目

昨夜採集したカブトムシが車の中で逃げた。朝から探したが、雄1雌1が見つからず。 埼玉から小学生の佐藤君がお父さんと来る。いろいろ採集していて驚かされた。水生昆虫だけでなく、広く興味を持って欲しいと思った。 疲れているのか、夕方に車の中で30分く…

昆虫展2日目

朝から暑くて汗だく。入場者数はそこそこだったが、これくらいが良いかも。いろいろな方とお話しできて良かった。特に西条市から来られた中学生とそのお母さんはゲンゴロウにすごく詳しかった。 汗だくになったので、お昼に着替えたら、なんと錦織君と色違い…