まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

吉澤さん

かっこいいインタビュー記事。 https://lab-on.jp/article/84 https://lab-on.jp/article/85 「ーー 昆虫を専門にして博士課程に進むことに対して不安はありましたか? 僕らの一つ上の世代で昆虫を研究している人たちは軒並み就職難だったので、ある程度就職…

日本昆虫分類学会 第20回大会

第20回大会(2017年度) 2017年12月9日 北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)https://twitter.com/JpnJsystEnt/status/930674522033926144

帰り

帰るだけのお仕事。フェリーの時間よりも早くについて、近くの屋代島に足をのばす。先輩の沖本さんの故郷なので、一度来てみたかった島。海がとても綺麗。高い山があるので、虫もいろいろ採れそう。 フェリーで昼過ぎに松山に帰着。フェリーの中では原稿直し…

みんな大好きカリポゴン

D.-A. Yi, A.V. Kuprin, Y. J. Bae (2017) Morphological anomalies of endangered Korean relict long-horned beetle Callipogon relictus (Cerambycidae, Coleoptera) during ontogenesis and possible causes of their occurrence. ZooKeys 714: 53–60. …

ゾウムシの交尾

Reut M, Matsumura Y, Kozlowski MW, Beutel RG. (2017) Bizarre mating in the entimine weevil Polydrusus picus. J Zool Syst Evol Res., 00:1–4. https://doi.org/10.1111/jzs.12194

講演会

3時半起床。着替えてすぐに出発。順調。途中のコンビニでコーヒー充。ふと、向かっている港を勘違いしていることに気付く。早く気付いてよかった。方向転換して、予定より少し遅れて到着。フェリーで仮眠。結構揺れた。周防大島から朝日が昇る。 高速で西に…

カタゾウムシの生物地理

Tseng H-Y, Huang W-S, Jeng M-L, Villanueva RJT, Nu~neza OM, Lin C-P. (2017) Complex inter-island colonization and peripatric founder speciation promote diversification of flightless Pachyrhynchus weevils in the Taiwan–Luzon volcanic belt. …

ホタルの系統

G.J. Martin, M.A. Branham, M.F. Whiting, S.M. Bybee (2017) Total evidence phylogeny and the evolution of adult bioluminescence in fireflies (Coleoptera: Lampyridae). Molecular Phylogenetics and Evolution, 107: 564–575.

マダガスカルのダルマガムシ

P.D. PERKINS (2017) Hydraenidae of Madagascar (Insecta: Coleoptera). Zootaxa, 4342 (1): 1-264. 95新種とのこと。すごい。著者に別刷り請求中。でもPDFが重すぎそう。 →送って貰った。ため息しかでない。2001〜2015年までKB Millerらと行った大きなプロ…

キベリハムシ再検討

CHI-FENG LEE & RON BEENEN (2017) Revision of the Palaearctic and Oriental species of the genus Oides Weber, 1801 (Coleoptera: Chrysomelidae: Galerucinae). Zootaxa, 4346 (1): 1-125. 力作。素晴らしい。うちの標本も使用されているが、新種は含ま…

カタゾウ

Bollino, M. & F. Sandel (2017) Two new taxa of the subgenus Artapocyrtus Heller, 1912, genus Metapocyrtus Heller, 1912 from the Philippines (Coleoptera, Curculionidae, Entiminae, Pachyrhynchini). Baltic Journal of Coleopterology, 17(1): 1-…

島根調査3日目

10月のリベンジ。2箇所神社をまわるが、狙いを外す。しかし、1箇所目ですごいのを採ってしまった。ウソ、マジか〜、と大声をあげてしまった。ただ、よく似た普通種の可能性もあるので、標本を詳細に見る必要がある。未だに蚊が多く、何ヵ所も刺されてしまっ…

島根調査2日目

朝に林さんをピックアップして一路南へ。少し遅れて比和科学に到着。千田君が待っていてくれた。 昼をはさんで標本と文献の調査。いろいろ楽しいものがあった。文献は想像以上に素晴らしいものであった。 展示も見せてもらった。千田君が関わった蝶の特別展…

島根調査1日目

6時出発。しまなみ・やまなみは紅葉が綺麗。何がいいって気分がいい。予定より少し遅れて現地着。これまでと違うルートで大万木山に登る予定だったが、隣の毛無山がお手軽そうなので、昼飯前にそっちに行ってみる。 大万木山。いい山だ。 三瓶山も見える。 …

オフ

朝一で散髪。午後から免許更新。ゴールド。 編集作業も滞っているのに査読が2つも舞い降りてくる。悩んで引き受ける。

1104 博物館見学

恒例の大学のバスで新居浜の総合科学博物館へ。行き帰りのバスの中とお昼休みに十川君の原稿と格闘。

1103 デート

オフ。娘と二人でとべ動物園でデート。天気がよく、人が多かった。一年ぶり位だったが、いろいろマイナーチェンジしているところがあり、飼育員の努力を感じた。クロサイが活動的で格好よかった。

バタバタ

今日から市毛さんが標本調査に来られる。朝一で標本室に案内し農学へ。授業と会議をこなしてミュージアムに戻る。夕方まで作業してから農学にまた戻り、十川君と打ち合わせ。キャンパス間を自転車で2往復、疲れた。