まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

飲み会

ミュージアムでの飲み会だった。「田てまり」という店で、実は近くの「てまり」には行ったことがありそっちだと思いこんで行ったものの違う店だったということで、少し遅刻してしまった。 マグロが美味しいということで、少し高めではあったが美味しかった。…

生産的日々

KSの連載8回目を執筆しはじめる。事務仕事や会議をはさみつつも、一日時間をかけたが終わらず。勉強にはなるが、こんなに時間を取られると割に合わない。明日にはやっつけてしまいたい。

原稿完成

この3年ほど懸案だった論文の原稿が完成し、英文校閲に回った。原稿で30頁ほどのそこそこ気合の入ったもの。Discussionも頑張ったし単純記載ではない部分も多いので、面白いと思う。どこに投稿しようか思案中。

笑えない

これちょっと笑えない。今後どうなるか、今どうなっているかを時々ニュースを拾い読みしているけど、着地点が見えず、閉塞感が漂っている気がしてならない。ただ、過激な表現や行動にはならないで欲しいと思う。

オフ

4連続で飲み会だったので、疲れているのか、朝は起きられず。 買い物などしつつだらける。忙しいにも関わらず先週引き受けてしまったSE誌の査読原稿をやっと読み始めるが、体裁上のミスが多く、どこまで手を入れるか悩む。あと、腹板の数え方がちょっと問題…

退職記念パーティ

酒井先生の退職記念パーティがあった。参加者は60名超。盛り上がったのでよかったでしょう。参加者の皆様、発起人の皆様、ありがとうございました。そして酒井先生お疲れ様でした。 二次会はこじんまりと「酒八」にて裏の2次会(2次会参加者が多くて2つに会…

朝は雪がちらつく。 午後からは明日のパーティーに参加するOBや関係者がやってきて研究室は賑やか。 夜は前夜祭。@網元。

ミュージアム学生スタッフの歓送迎会

エントランスにて。

今日学んだこと

居酒屋のトイレにこそ真理がある。

Deretaphus

Lord, N. P. & J. V. McHugh (2013) A taxonomic revision of the genus Deretaphrus Newman, 1842 (Coleoptera: Cucujoidea: Bothrideridae). Coleopterists Society Monograph, (12): 1-107.

ムシャクロツバメシジミ

昨年に名古屋で見つかった外来種ムシャクロツバメシジミ。なごや生物多様性保全活動協議会が主催し、大規模な駆除を行うという。 実はこの発見初期に少し関わっていた。昨年に先輩の橋本さんから自宅近くでちょっと変なクロツが発生しているんだけど、どうし…

提出

和文誌を入校。続けて連載原稿も投稿。進んでいるようで進んでいない。進んでいないようで少しは進んでいる。

ビワキジラミ

Inoue, H., T. Nakanishi & T. Kaneda (2014) Cacopsylla biwa sp. nov. (Hemiptera: Psyllidae): a new pest of loquat Eriobotrya japonica (Rosaceae) in Japan. Applied Entomology and Zoology, 49: 11-18. ビワキジラミ Cacopsylla biwa Inoueの記載。…

台湾のゴミムシ

Terada, K., L.-W. Yeh & W.-J. Wu (2013) Notes on the Taiwanese Caraboidea (Coleoptera) I. Eight species of the genus Tachys Dejean (Carabidae: Bembidiini). Collection and Research, 26: 1-24. Terada, K., L.-W. Yeh & W.-J. Wu (2013) Notes on…

ケシキスイと菌

Cline, A. R., P. E. Skelley, S. A. Kinnee, S. Rooney-Latham, S. L. Winterton, C. J. Borkent, P. Audisio (2014) Interactions between a Sap Beetle, Sabal Palm, Scale Insect, Filamentous Fungi and Yeast, with Discovery of Potential Antifungal…

陸産貝類勉強会

西条の山本さんに誘われたので、のこのこ出掛ける。息子も連れて行こうと思ったが、模擬テストの模擬のようなものが入っていたので一人で行く。参加者は8名とこじんまり。先生は地元の高校の先生で、貝類全般が好きな方。 まずは座学。標本とスライドを見な…

甲虫目から見た種数推定

Löbl, I. & R. A. B. Leschen (2014) Misinterpreting global species numbers: examples from Coleoptera. Systematic Entomology, 39: 2-6. Löbl, I. (2014) Overestimation of molecular and modelling methods and underestimation of traditional taxon…

温泉

夕方から「久米乃癒」へ。温まった。 湯船につかりながら、これまで入ってきた温泉でどこが良かったか思い出してみた。大して有名なところには入ったことが無いものの、濁河、白骨、稚内、豊富、豊平峡、ニセコなどが思い出深い。これらはもう一度行きたいな…