まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

四国のミバエ

先日皿が峰のライトでミバエを採ってから気になっていたので、調べてみた。
使用したDBは、九大リスト+αの独自のもの。日本産ミバエ科は182種がリストアップされている。当然抜けもあると思う。
まずは分布を6地域に分けてそれぞれの確認種数を計算してみた。
北海道 55種; 本州 121種; 四国 46種; 九州 70種; 琉球 46種; 小笠原 3種; 不明 4種
これだけでも四国が調査不足であることがうかがい知れる。少なくとも九州に70種分布するのであればそれくらいは分布するだろう。
 
次に本州と九州に分布するが四国からは記録されていない種を数えると次の20種。これらは記録される可能性が高いだろう。これらを見つけろのが当面の目標かな。
クスノキミバエ、ミサキオナガミバエ、オスグロハススジハマダラミバエ、オンシハマダラミバエ、シラホシハマダラミバエ、ナガハマダラミバエ、マツムラハマダラミバエ、セジロハマダラミバエ、タケウチキゴシハマダラミバエ、フキハマダラミバエ、ツバキハマダラミバエ、ミカドハマダラミバエ、オオシマハマダラミバエ、オオセンダングサミバエ、センダングサミバエ、オグルマケブカミバエ、ハリゲケブカミバエ、タケウチケブカミバエ、アザミケブカミバエ、ナカグロツルギミバエ
 
余談だが、各地域の類似度(Jaccardの共通係数)を計算してみて図化してみた(不明は除外)。