まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

ハムシ科

カタビロトゲハムシ

顕著な種。もうちょっと棘が長いとカッコいいのに。

クロトゲハムシ

前種と同じくススキから得られるとのことだが、私は採ったことがない。珍品だと思う。愛媛大学ミュージアムには古い2個体の標本しか無かった。クロルリトゲハムシよりも上翅の棘が短いことが判り易い特徴のようだ。

クロルリトゲハムシ

ススキで得られる。

タケトゲハムシ

タケやササにつく。日本では九州特産とされていたが、四国や中国地方で増えている。顕著な種。 以下、スケールは全て1mm。

新熱帯のEurypedus属

CHULWOO SHIN (2016) A revision of the Neotropical tortoise beetle genus Eurypedus Gistel 1834 (Coleoptera: Chrysomelidae). Zootaxa, 4161(3): 329–344.

台湾のSiemssenius属

CHI-FENG LEE (2016) Review of the genus Siemssenius Weise, 1922 (Coleoptera: Chrysomelidae: Galerucinae) from Taiwan, with descriptions of five new species. Zootaxa, 4158(3): 367–384.

メキシコSierra de San Carlosのハムシ相

U.J. Sánchez-Reyes, S. Niño-Maldonado, L. Barrientos-Lozano1, S.M. Clark, R.W. Jones (2016) Faunistic patterns of leaf beetles (Coleoptera, Chrysomelidae) within elevational and temporal gradients in Sierra de San Carlos, Mexico. ZooKeys 6…