まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

稲荷山アーカイブ

ここで昆虫図鑑などがアーカイブされている!素晴らしい。どういう経緯なんだろう?

BIOMEをやってみた感想

GWにBIOMEをやってみた感想など。 biome.co.jp 【良いところ】 1.AIによる同定が注目されているが、このアプリは写真を用いたデジタル公開フィールドノートだと思えばよい。生物の出現状況をGIS情報として収集するのにとてもよい。ただ、鳥類などはなかな…

revised

4月23日に投稿した原稿がminorで返ってきた。すぐに見直し返す。GW前に投稿したものがGW後に返ってくるなんてお得感満載。 違う投稿論文でも指摘されたのだが、Material and Methodsについて、”Materials”ではダメな理由が理解できない。今回の査読者は親切…

タヌキ

昨日のタヌキが気になるということで嫁さんと娘で見に行く。息子は友達と遊びに行った。木の上からは居なくなっていた。娘は安心しつつ少しがっかりしたようだ。親はいたらどうしよう、娘のことだから救助要請しろと言い出しかねないな、とびくびくしていた…

micro-CTのハンドブック

Keklikoglou K., Faulwetter S., Chatzinikolaou E., Wils P., Brecko J., Kvaček J., Metscher B. & Arvanitidis C. 2019. Micro-computed tomography for natural history specimens: a handbook of best practice protocols. European Journal of Taxonom…

探鳥会

娘と松山城の探鳥会に参加。途中、娘が「木の上に獣がいる」というので見てみると地上10m位のところにタヌキがいて驚いた。登ったはいいけど降りれなくなったのだろう。真先に見つけるなんて目がいい。褒めたら鼻高々だった。 参加者は高齢の方が多く娘はち…

オフ

息子の中学校に野球の試合を見に行く。部活に入ったばかりでまだボールもろくに触らせてもらえないらしい。その後、道後を覗く。すごい人だった。 今年はアブラムシの発生が多いように思う。この数年は少ない印象だった。 午後は娘のベットを買いに行く。ル…

Nipponaphis

Shigeyuki AOKI, Utako KUROSU, Keigo UEMATSU, Takema FUKATSU andMayako KUTSUKAKE (2019) Two closely related species of Nipponaphis (Hemiptera:Aphididae) that migrate between Distylium racemosum and Machilus trees in Japan. Entomological Sci…

クロゲンの幼虫がハリガネムシ食べてたよ

Reiya WATANABE (2019) Field observation of predation on a horsehair worm (Gordioida: Chordodidae) by a diving beetle larva Cybister brevis Aubé(Coleoptera: Dytiscidae). Entomological Science, early view. いかにも美味しくなさそう。

GW山場

息子の部屋の移動と娘の部屋を作る。これまで自分の部屋だったところを息子に譲り、息子の部屋を娘の部屋にする。1日かけて家具の移動など大掛かりな作業。疲れた。ミッションの疲れが残っていて昼寝してしまう。

南予へ

昨日までの疲れが残っているが、黒田君と安田君を乗せて南予へ。彼らを宿毛まで送り、自分は愛南町で調査。ミッションの1つは難なくクリアー。でも他の2つはいるかいないか判らないものの探索で、全く成果が挙がらず。でもBIOMEで見つけた生きものの写真を撮…

運転3日目

今日も運転だけの仕事。600㎞ほどの運転だが、途中の休憩を多めにBIOMEしながらだったので10時間もかかってしまった。疲れた・・・・