まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ため池調査

「悲しいほどお天気」 暑くてバテバテ。もう梅雨明けでは? 調査地に行く前に通りかかったため池で見つける。植えられている感じ。 暑くて2つ廻っただけでお昼にあがる。

昆虫展2016

https://www.ehime-u.ac.jp/data_event/data_event-23315/

42年間の歴史に幕

Ent. Basil.の35巻が届いた。ラオスの甲虫相IIということで、分厚いハードカバーの冊子。 同封されていた手紙を見て驚いた。本冊子を持ってEnt. Basil.の発行を止めるとのこと。1975年から42年間、だいたい毎年発行していたが、長年編集に携わっていたBrancu…

モモブトスカシバ

Arita, Y., M. Kimura, N. Yata & M. Nagase (2016) Vicariance in the Macroscelesia japonica species-group (Lepidoptera, Sesiidae) in the Ryukyus, Japan. Tinea, 23: 184-198. 著者の一人、矢田さんに別刷りを頂く(感謝感謝)。第1著者から第4著者ま…

Bulletin of the Japan Entomological Academy

吉富博之・岡安樹璃也,2016.文献紹介 Bulletin of the Japan Entomological Academy.さやばねニューシリーズ,(22): 61-62. 昆虫アカデミー(Bulletin of the Japan Entomological Academy)のタイトルをリストアップした。 PDFとエクセルで公開している…

さやばね22号

出版されPDFを著者に送る。大部となり編集作業が大変だった。で、今回も少し出版が遅れてしまった。次は9月と思うとそれまで休めるのか続くのか微妙な感じ・・・・ 印刷物は来週には会員に届く予定。

クモヒメバチの分子系統

Matsumoto, R. (2016) Molecular phylogeny and systematics of the Polysphincta group of genera (Hymenoptera, Ichneumonidae, Pimplinae). Systematic Entomology, early view DOI: 10.1111/syen.12196 丁寧で良い論文。ホストやホストの網様式を含めた…

ミュージアム講座3回目

今日はラオスのクワガタを軟化しておき、それを展脚した。 何人か見かけた顔の子供が来ていたが、そのうちの一人(中学生)と講座の後に話す機会があったけど、今治からわざわざお父さんに連れて来て貰っているとのこと。で、明らかに虫が好きすぎで、私と話…

evernote

evernoteを昨年の5月から利用していたが、無料版だと2つの端末でしか使えなくなるのでどうしようか思案中。 そんなにハードには使っていないけど、時々便利に使っている。思いついたことをメモしてそれを蓄積して和文の短報などを仕上げるのには役立っている…

授業

午前中は授業代打。昼飯食べてからすぐに新入生セミナーで2コマ。いろいろ勉強になった。 一息ついて城北キャンパスへ。明後日の鍵を受け取り書類を提出し打ち合わせをしたら18時を回っていた。それにしてもバタバタだった。 打ち合わせしているときに嫁さん…