まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

【書評】タマムシハンドブック

福富宏和・山田航・瑤寺裕(2022)タマムシハンドブック.112 pp., 文一総合出版

またまたよい図鑑が出た。若手タマムシ屋3人が協力してタマムシのハンドブックを出したのだ。この3人の組み合わせというのが良い。人気ある分類群だとライバル関係になって仲が悪くなってしまうこともあるが、この3人は何となく仲良さそうだしこのハンドブックを見ても上手く協力して纏まっているところがありそう。この分量で纏めるのは大変だったと思う。普通種はかなり網羅されているのでこの1冊で大抵は用が済んでしまうだろう。書いてある内容がやや専門的なところもあるが、最新の知見も含まれており、とてもお勧めの1冊。

写真も綺麗。タマムシ類の多くがピカピカしているので写真撮影は難しかったと思う。「日本産タマムシ大図鑑(2013 大桃・福富)」という網羅的な大図鑑があり、その中の写真も驚異的に美しかった。今回のハンドブックの写真は全種比較したわけではないが、その種っぽさが出ているように感じた。大図鑑の写真は美しすぎた。例えばチビタマムシの仲間は野外で採れた時のホスト情報もそうだが、(小さいので)何となくの艶が野外で見ると種を判別するコツになったりする。その艶が今回のハンドブックではよく出ている気がする。チビタマ好きとしては、今回のハンドブックのチビタマムシの写真だけ並べて下敷きを作ってくれたら絶対に買うのに。

全種リストは欲しかったところだが、それはネットなどで著者らが示してくれるだろう。「日本産タマムシ大図鑑」が絶版であるため、タマムシ好きのすそ野を広げるうえでこのハンドブックが果たす役割は大きいだろう。

さて、毎度ながらこの図鑑の分布欄を見て思ったこととして「四国とばし」が酷すぎる。四国はどれだけ調査が遅れているのだろうか。恥ずかしいレベル。逆に、この図鑑を参考に四国でタマムシ調査をすれば新発見が次々に見つかるということでもある。今シーズンはこのハンドブックを持っていろんなタマムシを狙ってみようか。まずはヤスマツケシタマムシだな。

週末登山部

翠波峠から赤星山を往復。行程は長いがそんなにきつくは無かった。寒川山から赤星山までは尾根沿いのルートで、ずっとシカ害が酷かった。リョウブだけでなくいろいろ食べられていた。しかしカタクリやその他の春植物はそれなりに生えていて食害跡も見られない。時期的に今はいないのだろうか。でも糞も少しあった。カタクリなどはロープしてあって踏まれないように地元の人が手厚く保護している感じだったが、そのうちシカ害であっという間になくなってしまう気がする。心配。今のうちに対策しないと手遅れになりそう。シカ以外にもニホンリスやイタチ、アナグマニホンザルも個体やフィールドサインを見かけた。

豊受山と赤星山は人気がある山なので10人以上の人とすれ違った。

実は今日の裏ミッションは、四国には分布しないとされる蝶の確認。食草も吸蜜植物もあったが確認できず。葉を10枚ほど裏返してみたりもした。赤星山の山頂で黄色の影を見かけたがおそらくキアゲハだろう。いるとしたらこの辺の山だと思うのだけど、やっぱりいないのだろうな。

ヤマシャクヤクも多く見かけたが黄色いカミキリはいなかった。ヤマシャクヤクも株が大きくなく、登山道沿いにしか見られないので誰かが植えたりしたものかもかも知れない。だからいないのだろうか。

17㎞を6時間ちょっと。いい運動になった。

その後、平石山と翠波峰に車横づけでピークハントしてから帰る。

赤星山から四国中央市方向の見晴らし

カタクリ

ツノクロツヤムシ

 

連休谷間

通常出勤し書類仕事などをやっつけるが終わらない。5月は忙しくなりそうなので明日はがっつり山登り予定。学生たちにも声をかけようと思ったが、危ないところには連れて行くなと嫁さんに言われ、確かにそうだと単独行。

テンダマの化石

Y.-D. LI, W. TOMASZEWSKA, D.-Y. HUANG & C.-Y. CAI (2022) Rhomeocalpsua torosa gen. et sp. nov., a unique lineage of Endomychidae from mid‑Cretaceous Burmese amber (Coleoptera: Coccinelloidea). Palaeoentomology, 005 (2): 146–154.

新属新種Rhomeocalpsua torosa Li, Tomaszewska & Cai, gen. et sp. nov.をミャンマー琥珀から記載。

週末登山部

午前中はダラダラし、お昼過ぎから山へ。時間がないので以前から行こうと思っていた東温アルプスのピーク3つを歩く。かなり良い感じのブナ林で気持ち良かった。シリアゲムシの少し珍しいものを見つけたが逃げられてしまったのがショックだった。

 

オフ

広島に住む遠い親戚(嫁さんの従姪)の一家とBBQ。お互いの中間地点あたりということで生名島に集合となった。橋でつながった岩城島やYAMAPのピークが気になったが集団行動を乱すなと言われ、仕方なく肉を焼いたり子供たちの相手をしたり。