まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

勝手にロックダウンを想定してみた

ロックダウンという言葉に「都市封鎖」という定義があるのは知らなかった。

東京のロックダウンについては、影響や効果、実行可能性などをいろいろな人が検証している最中だと思うが、レインボーブリッジですら封鎖できないのだから、できないような気がする。都内で働いている人たちの中に多くの越県通勤している人がいるので、実現できないかも。首都機能移転を先延ばしにしたツケだろう。実行するなら、関東地方で閉鎖くらいの感じなのだろうか。でもこんな広域だとロックダウンとは言えないし効果もないのだろうか。

北海道、四国、九州は、本土と橋などで繋がってはいるものの、有事には簡単にロックダウンされてしまう。

北海道は近年では北海道胆振東部地震の時に短期間だけどロックダウン状態になった。その時は大変だったと聞くが、いろいろなポテンシャルを持っている大地なのでこれからのシーズンであればロックダウンにも強いかも知れない。ギョウジャニンニクさえとってくれば何とかなる。

四国は3か所で本州と繋がっているが、台風の時など頻繁にロックダウン状態に陥る。瀬戸大橋と明石海峡大橋はよく閉鎖され、来島海峡大橋が最後の砦。普段から自虐的に「陸の孤島・四国」と呼んだり呼ばれたりしている。平野部が狭いし山の幸にはあまり恵まれていないので、もしロックダウンになったら海の幸で食いつなぐしかないかも。今更だが3か所、それも異なる地域と繋がっていることはとても重要なことだと思う。

九州は北海道と同じく1か所でのみ本州と繋がっている。台風の時などは頻繁にロックダウン状態になるが、そんなに影響がないようにみえる。いろいろポテンシャルがある地域なので、北海道と同じくロックダウンにも強そうな気がする。

まぁロックダウンと言っても物流まで完全には止めないだろうから杞憂でしかないが、四国はもうちょっといろいろ備えたほうが良いのかも。