まるはなのみのみ

日記です。ときどき意見や感想。

ライフハック

最近よく目にする言葉、ライフハック。とても好きだ。広義にとらえると、日々の生活をいかに最適化・最節約的に生きようとできるか、という感じだろう。話題になった断捨離なんかも広い意味ではライフハックと言える。自分自身もライフハックを意識しいろいろな試みをしている。実は日記をブログでつけたり、記録を残したりしているのもそのひとつだ。

ライフハックの最たるものは、様々なもののデジタル化だろう。スキャナーと裁断機、クラウドスマホ、このあたりは欠かせないものになった。こうやって思いついたことを文章を書いているのは、移動中に思いついたときにスマホでささっと打ち、時間があるときに加筆して記事としてあげている。これも考えていることをデジタル化しておくライフハックの一環だ。

嫁さんが小学校のソフトボールの部長をやっている。1年限りの役だが、試合の登録や様々な調整など、本当に大変そうだ。引継ぎでまわってきた電話帳位分厚い資料の束を見ると、デジタル化すればいいのに、などと思ってしまう。試合で車出しする際の配車手配や割り振りは、たびたびやることになる面倒な作業だ。急に行けなくなったりあの子と一緒はいやだとか、変更になることも多い。嫁さんは名前を書いた紙を並べてそれを写真で撮影してみんなにまわしている。デジタル化すれば良いのに、と言ったことがある。嫁さんの回答は見事なものだった。変更が多いこと、PCがなくても大丈夫なこと、連絡はラインでやりとりしていること、そしてなにより部員の父兄がそこまでデジタル化に対応しきれていないこと。昨年の部長はメール本文に打ち込む方法で配車を伝えていたそうだが、その手間と受信側の視認性を考えて最適な方法をあみだしていたのだ。

ライフハックは、デジタル化が基本だが、それが目的ではない。アナログであっても最節約的であることもあるし、やりとりする相手にあわせた手段をとるべきだ。ライフハックの極意は、デジタルとアナログのベストミックスかも知れない。なんでもかんでもデジタル化してオリジナルを捨ててしまうのは、間違いだ。大量の標本や文献に囲まれ研究している自分には、それらを如何に活かしていくか利用しやすくするかが、今一番のライフハック的課題になっている。

f:id:yoshitomushi:20180930095433j:plain